「勉強したけどバカだから、約束を果たす事ができなかった」
…なら、泣いてもいい。しかし、
「勉強を途中で諦めて、以降は再会するまで約束に関するセリフすら消えてた」
…なら、泣くな。
風太郎が作中で結んだ約束は果たされない…とはよく言われてるが。
四葉から結ばされた「お嫁さん」にしても、夢オチか現実か意見が割れてるし。
果たされたか不明確だし。
これ、風太郎の「はげまし」だと思うのだがなぁ。
風太郎にとっては“零奈”が誰であれ、約束を果たせなかったと分かってるのだし。
予想してたのとは違う、バカだったと。
かける言葉が見つからず、ああ言うしか…
肯定として受け取るなよ。やらかしたのに。
新装版「メダロット」【イッキ編】(1)より。
コレだなぁ…
車の運転中の視界を知らんから、無灯火とか命知らずなマネができる。
>RT
例え鐘キスが事故であっても。
姉妹に黙って「応援するよ!」を貫いてたしなぁ…
結婚式では開き直ったか、キスを良い思い出の如く語っちゃってるし。
>RT
#五等分の花嫁
勉強で“努力は報われる”と伝えながら、
恋愛で“努力は無駄”と伝えるこの漫画よ…
花嫁を探る物語だったからこそ。
ツンデレツンなんかを見て、
「ハハーン…さては風太郎、二乃の事が好きだな!」
とか読み取ってたのに。
何で五択問題のくだりを見て、
「ハハーン…さては作者、四葉の事が好きだな!」
とか読み取るのが正解って扱いなんだよ。
来月の新刊チェック完了。
「最後のレストラン」「もののがたり」等、嬉しい新刊は多かったのだが…
だが…
月末の「火鳥作品集」、たぶん正式タイトルじゃなさそうだが、絶対またこの人シリーズだろ…
ブランコが結末の伏線…と言われても。
伏線の根拠が結末なんだもんよ。
四葉が選ばれたから、風太郎の恋心を表した伏線に“格上げされた”というか。
>RT
これなぁ…約束の子だと分かってないのは、称賛派も言うように当然として。
鐘キスも関係無く、四葉の“見せた”面だけを思い返してるし…
>RT