アニメで出番が消されてると話題になってた四葉だが。
消えてる意外にも、風太郎が異性として意識する場面が変えられてるのよな。
何でだろね。作者監修なのに。
「戦隊大失格」、最初に言ってた設定と矛盾があると聞くが。(戦闘員の耐久度)
「五等分の花嫁」で散々矛盾を残したから、雑な話を描くのに慣れた…
とかじゃないよな?
美少女とおっさん系は、やっぱ男性向けの方に多いんだなと。
「高杉さん家のおべんとう」もそれに入るよな…
主人公はアラサーだけど、見た目が若いから普通に楽しめた。ていうか好き。
ヒロインも高校卒業まで、攻めに転じるのをめっちゃ我慢してたし。
「荒野に獣 慟哭す」の薬師丸宝山さん。
この人も大好きだが、悪役に入るんかなー…
状況によって敵になったり共闘したりする、愉快なオッチャンだし。
…この漫画も、「宵闇眩燈草紙」「王ドロボウJING」みたく、本と電書両方揃えとこうかな。
昨日、歳の差漫画の話をしていたが。
長蔵ヒロコさんの「煙の蜜」も良いよなと。
12歳の許嫁殿を、飽くまで一人の女性として扱う文治さんの温かみよ。
そして男視点からしても色気が凄いわ、仕事中はクソかっこいいわ…
あんな、自分で教えておきながら二乃の夢を忘れる…なんて薄情な事をしてるのに。
こんな、恋愛と同じく姉妹も大事!みたいな態度をとられてもなぁ…
二乃は93話を読んでいると、姉妹から離れても風太郎へ依存してるように見えたがな。
根本的な成長になっていない。
だからもう一段階、何か物語に進展があるかと期待していたが…
>RT
パッと思いつくのは、
「風太郎が約束の子を好きだった」
だが。
二乃とらいはの発言で、風太郎ともども
「好きだったのか…?」
と、読者も思い込まされてる気がする。
作者に。
後は「一花のビンタで風太郎はケガをした」か。
火事があった初日に一花がビンタする場合。15:23 教室に集合してから、
16:41 二乃とマルオを探す
17:10 火事が発生
この30分の間に、マルオ探しを切り上げ二乃と別れ、一花を校門まで見送りに行った事になるのよな。
◯一花は15時の約束の為に来ていた
◯一花・二乃の姿では出歩けない
◯16:41以降に帰った場合、一時間以上も何をしていたのか不明
◯用事が終わったらマルオ探しを手伝う、と言っていた風太郎
…という情報は見て取れるし。
風太郎は一花が帰ってから、二乃を手伝った…とする方が自然なのよな。