鐘キスの四葉、少し話せばバレるかもだから黙って目を閉じてたと言われるが。
五月のこの発言からしたら、むしろ少し話してバレるのが正解だろ。
「呼びに行って気づかれる」のを期待してるんだから。
これを疑問に使って、反論が来た事あったっけな…
曰く、“「えーっと…」だけで見分けられるなんて異常”らしいが。
その前のコマから既に冷や汗かいてるし、アニメでは更に分かり易く冷や汗増量してたし。
>RT
#好きな悪役を載せて見た人もやる
いくらでも語りたいな…
「血と灰の女王」堂島正
「ジャバウォッキー」ジャンゴ
「ワッハマン」レミィのパパ
岩本佳浩版「ロックマンX」ヴァジュリーラFF
ボンボンのインパクトが強い。
はるかわさんから。
イヤ上手いし五月ちょっとアナタ?
やめてさしあげろ? アホ毛は御慈悲を。
姉妹に遠慮するポーズをしつつ、風太郎の初キスだけは我慢できずに奪うとか。
一花の時みたいな油断どころじゃねぇ。
四葉は風太郎が評価してもらえるように、学級長として推薦したり動いてくれた…と言われるが。
それに結果って伴ってたっけ?
実際に風太郎が見直されたのは、五つ子を見分けられる(ちゃんと人を見てる)と判明したからで…
四葉、“何だったら”言えるんだろう。
秘密はどれも、隠し通した方が都合が良い物ばかりだし。
この場面が悩む。
二乃のこの態度が、たこ焼き派だったりW出店の提案者なのに無責任…
という話になってたが。
どないやねん。
この場面、らいはが数秒前に風太郎を呼んでた声を聞いてないの?と思うのだが。
らいはを置き去りにして、他の全員が一瞬で先行したと考えたらいけるな!
声が聞こえないほど遠くに!
なお風太郎は気にするが、らいはの不在は無視する四葉&五月。
…うん、思いついただけです。
「男子高校生を養いたいお姉さんの話」(10)読了。
「全力で応援します」の、実行力に裏打ちされた尋常じゃない説得力…
アレと比べてしまうワケですよ。