「血と灰の女王」の"ヒーロー"も良い。
悲しい過去がある系の悪役は好みじゃないのだが。
善良であろうとしてブッ壊れた系は大好物。
死に際に「実は良い人でした」は、小賢しく見えるのよな。
元・良い人だろうが手遅れで救いようが無いくらいが好き。
あんな、自分で教えておきながら二乃の夢を忘れる…なんて薄情な事をしてるのに。
こんな、恋愛と同じく姉妹も大事!みたいな態度をとられてもなぁ…
気分良く「圕の大魔術師」(5)読んでたのに…
一枚両面使ってチラシを…
やっぱ不快なんだよね。恵まれた作品をマトモに終わらせもせず、不誠実なままに始めた新作は。
ミサンガが消えた理由も、“ミスリード”だの切れただけだの言われてるが。
「四葉エンドだと都合が悪いから無かった事にした」
の方がまだ納得できるわ。
夢オチや卒業証書の論争を知ってるならば、結婚指輪の件を知らん筈が無かろうに。
それなのにキッチリ描くのはマルオだけて…煽ってんのか?不満があるほど、貴方の作品を読み込んだ読者を。
なぁ、春場ねぎ。
#五等分の花嫁
まきまさんがまた、ミスか意図的か分からんのを発見してたが。
何で文化祭までガラケーだったのが、スマホに変わってんの?
#五等分の花嫁
マルオの結婚指輪を描くくらいなら、風太郎と四葉の結婚指輪を描けよ。
相変わらず見えないし。
鐘キスの四葉、少し話せばバレるかもだから黙って目を閉じてたと言われるが。
五月のこの発言からしたら、むしろ少し話してバレるのが正解だろ。
「呼びに行って気づかれる」のを期待してるんだから。
四葉の失言バレが、如何に見分けとして優れてるかを熱弁してくる人が過去に。
しかし「特別に感じたのはあの瞬間から」なら、四葉の見分けはキス以降にあるはずでは。
鐘キスで四葉が目をつぶってる&黙ってるのは、話すとバレてしまうから仕方ない…とか言われるが。
既に「こんな姿じゃ ややこしい」のに、難易度を上げてどうする。