#現実世界では違法とされているエンタメ表現
強制わいせつ罪
相手の同意を得ず、眠っている間にキスをしている。
#後でいいヤツになるとはとても思えなかったキャラ
ドス六(デビルマン冒頭で明と美樹にインネンつけたやつ)
この時点で「女性のジョジョ」を予測している人がいて(もちろん、名前などはぜんぜん違うが)、興味深い。
このジョゼ・クージョーは、宇宙の彼方に飛ばされたカーズと偶然遭遇してしまうというストーリーになっている。
これはこれで読んでみたい。
『よつばと!』では、読み飛ばしてしまいがちな何気ないセリフが、後の展開の伏線になっていることがよくある。
たとえば、小春子に車を譲ってもらいに東京へ行く話(14巻)のちょっと前、ばーちゃんが家に来たとき(13巻)に、「車なら小春子に貰えばいい」と言っている。
『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』のミラションが、「いいね」的な意味で「グッド」と言ってるのを見て「荒木先生、この言い回し好きなのかな」と思った。
しずかちゃん、ムス子という無愛想な子がハブられたときは「ムス子さんが来ないなら私も行かない」とたいそうご立腹だったのに、のび太がハブられたときは別に何も言わない。
ひょっとして、しずかちゃん、のび太は割とどうでもいい?
ながいさわこ『かめ!』には、作中にキュウレンジャーというヒーロー番組が登場する(おそらく、『恐竜戦隊ジュウレンジャー』のもじり)のだが、まさか20年後に本当に『宇宙戦隊キュウレンジャー』が放映されるとは、当時は誰も考えもしなかった。
ドラえもんの地球はかいばくだん。
セールで売られてた子守ロボットの標準装備としてつけられてるものとしては、22世紀でもちょっと考えづらいので、あれはそういう商品名の無害なオモチャ、たとえば今でいう「DX日輪刀」みたいなものではないかと思っている。
『サイボーグ009』より。
これの背景はベトナム戦争だけど、政治家なんて、60年経っても変わらないんだな。