山本まさはる先生のファンだった本宮ひろ志先生はゴールデンボーイのリメイクを2人で合作してくれないかと頼み山本先生は了承してくれる。1.3枚めが貸本版。2.4枚めが本宮ひろ志先生との合作版。宿命のライバルの緊張感が半端ないぜ!
#あしたのジョー は次週ヘのつなぎが重複する時があるので編集されているページが多い。最初の2ページが編集版(最初の少年マガジンコミックスから手を加えられKCで更に変更された)最後の2ページは雑誌のオリジナル版
表紙に惹かれて買ってしまった。家で比べたらサンデーコミックスより大きいんだな。平井和正さんは8マンはサイボーグだと断言していた。だから8マンの大人向き小説版のタイトルは「サイボーグブルース」だ。そういえば「鉄腕アトムVS鉄人28号」という漫画はあるのかな…?
女性キャラも木陰で見守る明子姉さちゃんという、クソつまらないギャグが未だにはびこっているが、梶原一騎の女性キャラは実は芯が強い。手塚作品もそう。私は重いコンダラ、クリスマス、明子姉さんのギャグをいう奴とは口もきかない。ただのオープニング観ただけの流され野郎じゃん。ちゃんと読め。