これぞ貸本の代表的ボクシング劇画「ゴールデンボーイ」(66)作者山本まさはる先生。これは全3巻のうち1巻をチャンピオン側の視点、2巻をチャレンジャー側の視点で同時間を描き、3巻で2人の主人公が激突するという画期的な試みの作品です!内容も深い!
これぞ元祖、空中元素固定装置!手塚治虫先生の傑作「白いパイロット」(61)この作品は悪の組織から超兵器を盗み出し平和の使者にする先駆的名作。永井豪先生はかなり影響をうけている。ハニーとは違いこちらはかなりヘヴィーな内容。ハニーの前に「ガクエン退屈男」では似た展開を見せる
手塚治虫先生とやなせたかし先生友情のアニメ「千夜一夜物語」主人公アルディンと共に魅力を発散させているのがこのマーディアです。手塚先生はすぐ「きりひと讃歌」という医療傑作漫画にマーディアをモデルにした女の子を登場させる。よっぽどこのキャラに思い入れがあったんですね。BJファンは必読。
手塚治虫先生の「来たるべき世界」は他にも多大な影響を与えている。「バカは死ななきゃ治らない」のシーンは楳図かずお先生の最終作、14歳にも。14歳は手塚SF三部作のもう一つロスト・ワールドの影響も