4代目は先代重直公の弟、重信公。
初代信直公&北のイメージ同様、3代重直公&4代重信公のセットのイメージです。兄上!と言って政務を支えている。そんな重信公は生粋の盛岡藩っ子。
兄の急死で藩主に抜擢。今も名君と名高いです。
ずっとヘッダーが盛岡藩主11代利敬公と12代藩主ダブルもちもちでした。
ようやく変えてみた(^^;
よろしく無い意味で有名な13代利済公と実子で14代藩主利義公。
ついに次回で(ヘッダー)殿全員分描き終わるのかぁ〜
盛岡藩主・南部利用(としもち)公の嗜み一覧、すっごーい!と思ったPOINT
1・在任歴が短いのに、こんなにも詳細が?!
2・2人いるのに、こんなにも詳細が?!
ここだけの話、利用公は2人いるんです。
幕府にバレると大変なので内緒だよ。
漫画はTwitter用。
いわてマガジン8号にストーリー描いたよ。 https://t.co/uTbstE6Ckh
近くのMORIOKA TSUTAYA @morioka_tsutaya さんへ。
入り口すぐに、あんこフェア!
山口県と、鹿児島県のお菓子がある!
長州に飢えているので即買いしちゃった。
いろんな県のあんこがあって旅行した気分♪
写真撮影と掲載のご許可ありがとうございました。
でもって、ずいぶん前に描いた初代マンガに、今回の元ネタがあるっていう。
見て頂いた方も少ないと思いますが、覚えて下さった方はもっと少ないはずなので、その元ネタ(?)も載せちゃう。
Twitterの最新機能、スレッドはとっても便利だなぁ〜。