渡邉嘘海『エデンの処女』2巻
男が絶滅したディストピア(あるいはユートピア)を舞台とするゴシック百合が、作者もおどろきの第2巻刊行。かませ役である葵の内面をぐりぐりと抉る描写に、迫力がある。
https://t.co/VwvqodcZsD
柴田五十鈴『私と師匠と影解きの旅』
見習いの魔術師を主人公とするファンタジー漫画。魔女が師匠にかけた呪いを解くため、主人公は旅に出る。キレイな絵柄で、ほのぼのとした世界観をたのしめる、良質な少女漫画だ。
https://t.co/f6xVse6UOL
江島絵理『柚子森さん』完結
女子小学生に恋する百合漫画が、5巻で堂々完結。白熱のハイテンションと、ウダウダトークを、巧みな演出でつなぐ傑作となった。
https://t.co/lmWEh2Ss76
イコール『しっくすぱっく!』
運動が苦手なのに、強引にラグビー部に入れられてしまった女子大生の物語。しかしラグビーの描写はほとんどなく、筋トレとローカーボダイエットとJD百合に焦点をしぼった、フェティッシュな作品となっている。
https://t.co/MX7FwnvH1k
三枝えま『我楽多郷の借金ガール』
唐突に異世界へ飛んでしまった女子高生が、そこで借金1000万円を返すため奮闘するファンタジー。世界観やアクションの描写に見応えがある。
https://t.co/sXgpHT72NQ
栗橋伸祐『ダンジョン・マスター』
1993年刊。SFCで出たダンジョンRPGのコミカライズ。ゲーム内容を忠実に再現しつつ、まっすぐなヒロインや、可憐な幼女など、魅力的なキャラクターを提示している。いま読んでもおもしろい。
https://t.co/lZ3D2Xze1W
うみのとも/スーパーまさら『私を球場に連れてって!』
野球ファンあるあるネタ満載の萌え4コマ。きららでは珍しい原作つきであるせいか、可憐な絵柄とブラックな笑いの振れ幅がはげしい作品に仕上がっている。
https://t.co/zTdxQ95eOZ
土室圭『徒然日和』
田舎の女子高生4人の、のんびりまったりな日常をえがく百合漫画。信じられないほど画力が高く、風景やルームシェア生活の細々とした事柄などを、丁寧にリアルに描写する。
https://t.co/YhFAZGMsF1
やまむらはじめ『姫ヤドリ』
1970年代のハンガリーなどを舞台に、クーデタで国を追われた三人の姫君の、魔法を駆使しながらの逃亡劇をえがく。年代物の銃や車が活躍するアクションと、三姉妹の百合描写が魅力的。
https://t.co/akjTxrlUmm
土屋計『鉄刻の清掃員さん』
他人の時間を売りさばく「ブローカー」が暗躍する世界で、それと戦う「清掃員」を描くダークファンタジー。黒々としたヴィジュアルと、幼女が魅力的。
https://t.co/LFF50YjiCj
くろは『有害指定同級生』
性欲を持て余している都城さんが、マジメな八橋さんをエロトークで翻弄する、JK猥談ギャグ漫画。ただ下品なだけではなく、ところどころ知的な発言で締める作風は相変わらず。
https://t.co/XsCnsh4bd8
多治見尚哉『お姉さんは無精者』
美人だけどズボラな女子大生のいとこと、男子中学生の関係をえがく家庭教師コメディ。お姉さんは主人公を小学校低学年と勘違いしており、必要以上に無防備。会話が笑えるし、女子の描き分けもうまい。
https://t.co/5EyPd5XeUG