早川パオ『まどろみバーメイド』
屋台で酒を提供する、謎めいた女性バーテンダーの物語。酒のウンチクや人情話もいいが、イラストレーターのセンスで寓話的な空間を構築しており、読みごたえあり。
https://t.co/K4BOyC3UyJ
前原タケル『おはようサバイブ』
パンデミックで文明が崩壊したあとの東京で生きる、16歳の男女の物語。食うか食われるかのサバイバルと、ゆるふわエロスを両立させた世界観が魅力的。週刊少年マガジン連載。
https://t.co/Mq70NDoHx0
つっつ『おむじょ!』
高校生なのに、性的に昂奮するとおもらしする体質ゆえ、常におむつを着用する女の子をヒロインとするラブコメ。おむつを含めてファッションを丁寧に描き、悪趣味になりがちなテーマをバランスよく展開している。
https://t.co/56aNHp15KY
鈴木マナツ『コネクト』3巻
高校生のアニソン制作チームの物語は、いよいよプロとしての活動がはじまる。作者ならではの女子の可愛さは控えめである一方で、アラサー声優の純情がほとばしる場面など、さすがと思わせる描写をたのしめる。
https://t.co/cbeIyJWo5G
鬼八頭かかし『たとえ灰になっても』3巻
鬼ごっこ篇に突入。ルールは駆け引きを強調したものとなっており、『賭ケグルイ』的なギャンブル要素に、バトルロイヤル要素を掛け合わせるのに成功している。
https://t.co/YGvkOiEEZ6
町田翠『ようことよしなに』
富山県の山麓でフラストレーションをもてあます女子高生ふたりの青春漫画、あるいは百合漫画。作者の初単行本だが腕は達者で、淡々としてるのに起伏にとむ要注目作だ。
https://t.co/iC37cpP28R
もちオーレ『出会い系サイトで妹と出会う話』
おもにツイッターで発表された作品をあつめた短篇集。絵柄はどちらかと言えば淡白だが、最高レベルに濃厚な百合を堪能できる。
https://t.co/IczUUouxsd
『NEW GAME! アンソロジーコミック』2巻
無邪気で表情豊かなねねっちの、さまざまな面をたのしめるアンソロ。うみこさんとの絡みも大安定。
https://t.co/6vFf9FMm8A
鈴木マサカズ/押川剛『「子供を殺してください」という親たち』
病識のない精神障碍者を説得し、病院へ連れてゆくプロの仕事をえがく、実話にもとづく作品。テーマは重いが、人間観察のおもしろさや、家族同士の重厚なドラマをたのしめる。
https://t.co/UazCnoJMng
夕仁/里好『聖へき†桜ヶ丘』
他人の「性癖」を読みとる特殊能力をもつ主人公が、入学したてのお嬢さま学校で、性的なトラブルに巻き込まれまくる物語。ちょっとエッチな百合コメディとして、非常にクオリティが高い。
https://t.co/RHEzSklfJx
松本剛『ロッタレイン』
新潟県長岡市を舞台に、ドロドロめんどくさい人間関係と、13歳のヒロイン「初穂」の凛とした立ち居振る舞いをえがく。いつもの松本作品同様、美少女がうつくしい。
https://t.co/9qM09TVyrX
久野遥子『甘木唯子のツノと愛』
アニメーション作家として売り出し中の作者による短篇集。とぼけた幻想性のなかで、屈折したエロスが炸裂する兄妹ものの表題作が出色の出来。
https://t.co/lvOaxmVja0