聖闘士星矢Final EditionとJC版を比較してみた その13
ネタバレ野郎の貴鬼。
いや、読者にも紫龍・氷河・瞬にしか見えないんだが、
白銀の前でそれを口走っちゃあダメだろう。
あ、2枚目はムウ様の表情が描き直されている。
そしてこれは魔鈴さんの新能力・イリュージョンだった!!
聖闘士星矢Final EditionとJC版を比較してみた その13
魔鈴さんとミスティが無言で表現していた「間」が……
そしてムウ様が大幅スペックダウン。
自力での脱出者がいたことにも驚きだが星矢一人で精一杯とは。
聖闘士星矢Final EditionとJC版を比較してみた その11
あっ、新生ペガサス(FEでは「ver.2」と命名)は
オブジェ形態も含め全描き直し!
よりメカニックっぽくなっているのが面白いけれど、
マスクを行方不明にしてしまうくらいの聖衣を
なんでわざわざ描き直したんですか!?
知るかよ!
聖闘士星矢Final EditionとJC版を比較してみた その9
今回、何故か紫龍の髪のボリュームアップが目立つけれど、
描き足した結果ちょっと歪になった感のあるカットも。
作者が気にするほど読者は気にしていないです、たぶん。
聖闘士星矢Final EditionとJC版を比較してみた その7
凄まじく不自然な台詞改変。
なんで瞬は今さらキグナスを「はくちょうざ」なんて呼ぶかな。
ブラックスワンがブラックキグナスでないことを踏まえて?
聖闘士星矢Final EditionとJC版を比較してみた その6
第2巻で最もショックだった改変。
ヒドラが妖しいヤツからただの変な人になっているよ!
後に本名が判明した際そのキャラも変貌するけれど、
銀河戦争時の作風にこれは合わないんじゃないか。
でも「メロウポイズン」を使ってくれたのは嬉しい!
聖闘士星矢Final EditionとJC版を比較してみた その5
第1巻で最もショックだった改変。
ライオネットの台詞が削られている~~!
こ、これでは「ライオネットボンバー!!」が
初ゼリフになってしまうじゃあないですか!
そしてよ~~く見るとヒドラの口調が……
聖闘士星矢Final EditionとJC版を比較してみた その4
下の星矢ちゃんをよ~~く見ると描き直されている!
(股間のラインが顕著)
しかし全般的に台詞が簡略化されていて軽くなっているな。
現在の車田センスで台詞をいじらないでくれ~~(泣)
星矢ちゃんオレの存在を証明しなくていいのかよ……
聖闘士星矢Final EditionとJC版を比較してみた その3
よく見ると邪武の発言がビミョーに過激化している!
今どきわざわざこんなツイートしたら通報されてしまうぞ!
聖闘士星矢Final EditionとJC版を比較してみた その2
「ふしゅらしゅらしゅら~~~~」の「~~~~」が削られて
カシオスがヤバイやつからただの変な人になっているよ!
「黄色い」の削除は時代的にやむを得ないか、
と思ったらこれ完全版の時点で直されていますね。
ふしゅらしゅらしゅら~~~~
聖闘士星矢Final EditionとJC版を比較してみた その1
第1話ラストはジャンプ本誌版の状態に戻したのかな。
(本誌未所有なので不確実)
でもこの方がテンポがいいですね。
しかし読むにつれ気づくが、
すでに脳に刷り込まれている見開き時の台詞が
ビミョーに変わっているのはどうも違和感が……