5月30日は釘宮理恵さんの誕生日!
一番好きな釘宮聖闘士星矢キャラは『冥王異伝ダークウィング』の天哭星ハーピー/朱(シュー)さんです。
ドラマCD第二弾はよ。
1994年4月22日に第1話放送の『機動武闘伝Gガンダム』開始25周年記念の発掘品その2、「その後の物語」として貴重な『外伝“ザ・ネクストジェネレーション”』を紹介。『ガンダムファイト7th』のおとといきたろう先生作、ドモン師匠の登場が『ビルドファイターズトライ』を20年くらい先取りしている!?
『男一匹ガキ大将』も車田漫画の元ネタ満載だけど、作品そのものがリスペクトの『男坂』はさておき、一番好きなのは構図も一緒な『聖闘士星矢』のこのシーン。多くの星矢ファンにはどーでもいいシーンだろうけど……
#コロコロの好きなコマ
一度もバレたことがないのにカンニングだということだけは分かっているらしいカンニング巻二郎。
ショウワノートの鎧伝サムライトルーパーかるた紹介その8
「ふきだすもうどくが なあざのぶきだ」は本商品で最もインパクトのある1枚。
もう記憶も定かでないが、ナアザって口から毒を吐いたっけ…… しかもこんなミスター味っ子みたいに!?
エヴォリューショントイのテッカマンブレードを購入。
プラモ・アーマープラス・魂SPEC・figmaと並べてみた。
今回こそ過去商品が果たせなかったテッカマンコンプリートが実現しそうで期待!(ソルテッカマンも是非)
ついでに井上大助先生のデラックスボンボン版を再紹介。
仮面の下の涙は拭えない。
超今さらなんですが長谷川裕一先生作『機動戦士Vガンダム外伝』のスケイル・サープリス少尉って聖闘士星矢が元ネタですよね。ヒロインがカムイ・ギアンでサムライトルーパーも入っている?と思ったら本編ヒロインの名前が天空戦記シュラトの神甲冑(シャクティ)と同じなことに引っ掛けていたんですね
#お前らがもう忘れたもの
聖闘士の拳によって停止した心の蔵は反対側から
まったく同じ力で衝撃を加えれば再び動き出す設定
これ聖闘士以外でも有効ならハーデスにインビジブルソードを
反対側から突き刺してもらえれば現在の星矢は復活できそう、
と思ったけれどそもそも心臓は止まっていないのか。