山本直樹先生がメジャーデビュー前に描いた東力(自民党衆議院議員3期)の立志伝まんが『世界を駆ける紀州の力』(東洋堂企画出版)読んだ。奥付に発行年はないが、東の初出馬にあたってばらまかれたものだそうだから、まあ1982~83年くらいか。「山本尚樹」名義、かつ清水冨士夫(誰?)との共著扱い
東力は東大教養学部→大蔵省→世界銀行出向という輝かしい経歴を歩み家庭も円満だったのに40歳でいきなり政界進出を宣言してしまう。「父さん、ヒップホップで食っていこうと思うんだ」よりショッキングな発言を聞いた家族の心中は察すりに余りあるが、まあ3回当選してるからいいのか…
田中義一がロシア派遣中にレーニンと極秘に接触して革命軍に武器等を支援し、これが功を奏して日露戦争勝利の遠因になったという説を採用してるんだが、ほんとぉ?🤔😏😬誰か別の人のエピソードと混じってねえかな
日高振興局がリリースした「日高馬物語」というまんが、恵庭空知なる方の絵がめっちゃ可愛いからみんな読んでくれよな
https://t.co/SIfWhpO3h2
社交辞令の定番として相手のネクタイや腕時計を誉めるということが世間にはあるらしいんだが、両方まったく興味ないからどう誉めていいのかわからない。下手に誉める方が地雷踏むだろ。俺はネクタイは百円ローソンのやつとか使ってるし、腕時計に至っては持ってない。46巻の両津みたいな感じで生きてる