コロナ禍の今、正確な医療情報を見分けるコツ!【マンガ】第1回 https://t.co/PY1odD7dcp @wezzy_comより
エビデンスがあれば安心? 医療ガイドラインの読み方第3回 https://t.co/jcJfT5PqRY
アトピーに関して、ほむほむ先生と一緒にこんな本も出してます〜
出典もりもりの本です🙏
『マンガでわかる! 子どものアトピー性皮膚炎のケア』
https://t.co/rGGr5KKNNQ
7月ぐらいからマンガ描きたい気持ちムクムク止まらなくて
気づけば百枚以上育児マンガ描いてた🙄
上から
👍育児っていいなって思った話☺️
👍選択肢を差し出すことが大切✨
👍ベビーフードもつらいんだよ〜😭
👍一歳!あの頃の私に言いたい
各マンガのリンク、ツリーにて✨
#2018年自分が選ぶ今年の4枚
食べムラあったり小食なふーみんで
ぴえん!て思う日もあるけど
私の過去の罪悪感や呪いをふーみんとオット君があっさり解いてくれたりするので、二人はすごい
母親たるもの、家族の残りものを食べて好きなものは食べられない、や
子ども用の頼むのはもったいない、楽しくない。て呪い、消してくれた
叩いてはいけないと私達にさんざっぱら注意をされた…でも腹をたてていることは最大限伝えたい!!😡
そんなふーみんが編み出した表現にほっこりしました☺️
#ふうふう育児 #育児漫画 #育児絵日記
https://t.co/S6djJYTlBb
お金は大事〜
うちも「今日から第二の患者さん」4話で保険の話しと
知らないと損するがん保険の落とし穴を描きました〜
これ割と知らないよねタイミングによっては保険金降りないだよ…
https://comic.pixiv.net/works/2636
https://twitter.com/aya_gon/status/818317626292080640 …
#フォロワーの8割が経験したことないこと
入籍前日に彼氏のがんが見つかり、私は第二の患者になったこと
1/14
2019年、12年ぶりに離乳食のガイドが新しくなりました
親や、先輩パパママさんから聞く進め方と違う…と不安になってしまうかもなので、是非最新版を✨
漫画の中で描かせて頂いたリンク等、こちらに纏めてあります
離乳食前にワセリンを塗る意味しってますか? @buruban https://t.co/ibgeL0NsO1
昨日は夜の地震ビックリしたよね…
一晩たって「ちびっこがいる我が家の防災用品みなおしたいけど、どうしたら…」と思った方、2018年に「未就学児がいる家庭のおうち防災」という講座にいったレポマンガを描いたのでよければ
ウチは0歳からこの講座を元に年齢に応じてバージョンアップさせてます→
【1/2】#ふうふう子育て 18話
育児中、夫のなにげない発言を悪いほうに解釈したり
裏にある意図を勘ぐったり…もしや私はゲスパー(下衆の勘繰り+エスパー)して怒っているのでは?と思い、単刀直入に夫に直接聞いてみました!
#子育て中の察してちゃん
https://t.co/qqxqFJXlx5
RP似たような事、我が家にもあった😂
うちは神経質側に傾いたのは私で(ウチは赤ちゃん泣かせっぱなし問題でバチバチやった)
我が家の場合は「我こそが正しい」をお互いぶつけ合っていたら
相手に対し敵対心や不信感もってしまったり、小馬鹿にする態度が増えてしまい
地獄の正しさバトルになったけど