【1/2】#ふうふう子育て 45話
ふーみんはアトピーと診断されていて、毎日のケアはとても大変。でも、診断前は別のしんどさがあり一時は外に出るのも通院も嫌で大変でした
なぜ母親はカジュアルに叱責されやすいんでしょうねぇ…
#子どもの不調時に言われてつらかったこと
https://t.co/Prs4Kui9Dx
聞いて!ふーみんがフォークを使ったよ😭
離乳食苦戦すること山の如しのふーみんが!😭
初フォークの瞬間知らなかったんだけど
それがとても嬉しかった✨そんな気持ち描き描き
離乳食関係になるとブログが安定の長文ですw
https://t.co/yfKIbyiATI
#ふうふう育児 #育児漫画 #離乳食
昨日に引き続き風邪にかかりえらい目にあった話🤗
普段お熱ださないふーみんが夜間にお熱でちゃって焦ってね💦教えてドクター佐久先生( @oshietedoctor )が配信してくれてるアプリのお陰で必要以上に不安にならず翌日小児科受診出来たので本当感謝✨🙏✨
#ふうふう育児
https://t.co/XrR5xMsqA6
(1/2)#ふうふう育児 1話目更新されました
我が家は里帰り無し、夫婦で仲良く子育てをしたいと思ったので
妊娠中に改めて我が家の思う「仲よく」の定義と方法を考えてみました!
マンガの続きはリンク先で読めます👇
https://t.co/UjZBDXinCr @wezzy_com
とりつくろう、とか
気まずいと思ってる、が実装されてた😳
凄い!凄いぞ!!
ふーみんの新機能発見するたびに「すきー✨」ってなっていく✨😆✨
これが噂の「年々加速度的にかわいくなっていくから覚悟しておくように」か…(ごくり)
https://t.co/5FSQ1RSQSe
#ふうふう育児 #育児漫画 #育児絵日記
大切なニュースだ!
公費接種の権利があるのに、お知らせが届かなかったばかりに逃してしまった世代のかたへのお金の負担大きすぎるもんね…
一度でも性行為したら意味ないでしょ?って誤解や、何歳ぐらいまで推奨度高いの?って疑問もあると思うので
マンガで纏めてみました✨よろしければ✨ https://t.co/GqowPCySfb
(1/2) #平成最後に自分史上一番バズった絵を貼る
一番は何か忘れちゃったけど
このタグ
#子連れ中されて嬉しかったこと
で描いたマンガは「(僕も私も)声をかけてみようかな?✨」って沢山声をもらえて凄く嬉しかった😊
私も出来る範囲で声をかけるようになって、生活が前より楽しくなったよ😊→
【1/2】#ふうふう子育て 44話
夫の「任せるよ」に、とうとう無理!となった私
全部2人で選んで決められたら一番だけど、生活上どうしても「決める側」と「任せる側」は発生してしまう
なので責任の範囲、ルールを決めることにしました
#育児でパートナーに任せていること
https://t.co/1rzlPcLuID
「イヤイヤ期始まりましたかね…」ってぐんなり保育園の先生に相談したら
似たようなことを言われたなぁ😂
なので娘の「じぶんが!」が酷い時はそっとツライ私の心を「お!私のイヤイヤ期きたな」て茶化してしのいでる(うまくできない日もあるけど🤣) https://t.co/aKmhXEfZmq