産後、些細な夫の愚痴や感想(事象)も「私に向けて言ってるんでしょ!?」てゲスパーしちゃった私と
愚痴や感想の中に「ユウが察して動けばいいのに(察してちゃん)」を混ぜて発言してた夫
お互いの癖を把握して、ルール決めて運用するようになってからその手の事故がなくなったよ🙏
【1/2】
みんなで知ろうHPVプロジェクト(https://t.co/PNj2mvXOQm)の
稲葉可奈子先生(@kana_in_a_bar )に
「子宮頸がんにまつわる酷い誤解」についてお聞きしました
アブノーマルなセックスしてるからなるんでしょ?
コンドームしてるから安心?
彼氏一筋なら関係なくない?
違います💦→
登録ってあってるのか不安になりません?私すごいなります。本を出すのだからペンネーム?と斜めな方向で悩みましたw→ : 漫画家がKindleでマンガを売るための第一歩!KDPにアカウント http://blog.livedoor.jp/aoshik/archives/1969443.html …
寝ても覚めても息抜きの時間も離乳食のことを考えていたなぁ🤣🤣
あと、ツイッターでおしえてもらった「ハイハインはお米。野菜味はやさい」には、かなり私の心を助けてもらった✨🙏✨
ハイハインはお米!!!!!です!!!!!!
産まれた子がアトピーなのは、妊娠時の食事が悪かったから…は根強く残る誤解だし
過去に遡る悪者探しより、科学的根拠の高い適切な予防法やケアが大切だよ!(なんかみた)
子供のアトピー性皮膚炎で悩む親に伝えたい最新医学の知恵 「遺伝だから諦める」は大間違い https://t.co/4VuJrSc31b
【2/2】
「初期の手術や経過観察すればいいんじゃないの?」といった疑問にも答えています
…100%元通りってわけにはいかないんですよね…
周りには伝えづらい、大きな負担もあるんです…
みんなで知る所からはじめよう☺️みんパピ!は様々な疑問にもお応えしています✨ https://t.co/PNj2mvXOQm
(3/3)お!先週よく描いたな✨😊✨
よくモーメント追加しわすれるのですが
過去ログはブログで全部読めます
https://t.co/V3T6GAOe3Q
なごりゆらゆらしてるお父さん見つけると凄く嬉しくなるし
「育児お疲れ様っす!同士よ!」って凄くパワーわくよねぇ
土日見かける親子も最近は大概父親が抱っこしてたり
お子さんの手をひいてたりするからいいよねぇ✨😊✨
https://t.co/5POYk1RBdV
#ふうふう育児 #育児漫画 #育児絵日記