漫画とは関係ないのですが猫や犬を探してくださいという書き込みを見ると、胸が痛みます。私も逃した経験があり、その辛さがわかります。ちょうど今頃でした。20年以上も前です。白黒でチョビ髭がある女の子、スーパーマリコが脱走しました、多少は参考にになるかもしれないので書いておきます
マリコの脱走その2です😱その頃住んでいた住宅の周りには緑が多く、車も少ないので、逃げた猫のマリコが交通事故にあう事はなさそうでしたが、近くには沼地のような場所もあり、とても広くてどこを探して良いのかわからないのでした、🤣🤣💧
逃げた猫マリコを探すための、チラシやポスターを作りました、こういうのはお手のものです🌞
そしてちょうど夏休み、暇なお子さんがたくさんいます、小学生5人を集めて「スーパーマリコ捜索隊を結成しました😆😆😺
猫のスーパーマリコが脱走「スーパーマリコ捜索隊」を結成しました、小学生が働いてくれて少しホッとしました、ここまでが2日目です、お家にいれば、ご飯が食べられるのに、二日間も食べてないのだと思うと心配です、雨が降って水溜りができていたので飲み水には困ってないと思いました
逃げた猫や犬は遠くには行かないと言いますね、目撃したので近くにいるということはわかりました、少し安心はしたのですが、この手に抱っこするまでは気が気じゃありません、😭😭「スーパーマリコ捜索隊」の報告を待ちました😺😺
またまたご無沙汰です、以前の続きです、猫のマリコが無事戻ってきましたが、その1週間後、マリコと仲良しだった、男の子「とのくん」が行方不明になりました、これも私の危機管理の甘さとしか言いようがありません、2回続けて猫を逃すなんて😭😭