以前も載せたかもしれません「二人はライバル」1973年
少コミ11月増刊「ちゃお」掲載32ページかな?、アナログでよく描いてるな〜と思います😅😅原稿はいつも遅れ気味、後ろでみはられてた事あり、カンヅメ経験はありません😀😺
またまたお久しぶりです、サボっておりました、、元気ですよ〜なんと31日ですね「LUNA4」はなかなか進まず、「脊柱管狭窄症」の方は薬だけでかなりよくなりました、新しいiMacを購入、セットアップ中、色々トラブルが起きてめげてます。以前のOSのアップグレードといい、何故かトラブルがつきもの
LUNA3をアップしたまま、LUNA4がなかなか進まなくてほったらかしになっておりました
ネームは描かない主義ですので(商業誌を描いていた頃は描いてました)描いたものを消したりと、行ったり来たりしてました、やっと進みだしたので貼っておきます
お話を忘れた方はLUNA3をどうぞ🐱
漫画家の方にも関係ありですが、インボイスの登録をしました、インボイスとは自営業者の方々の間で
話題になっている消費税に対する制度で要するに今まで免税になってたものに課金されるということらしいです^^何だか悲しいです😱😱😱
昔の漫画原稿を見てるといつも眠かったことを思い出します、アシさんがいたりいなかったりでしたし、体力不足で締め切りはいつもギリギリ、人には向き不向きがあると痛感しました、ゴリラの様な体力が欲しいとランプの精にお願いしたい、春先にいつも体調を崩しますもん😭
ふと思い出しました、牧美也子先生の「少女三人」。雑誌「少女」で連載、原作は西谷康二さん
この作品で牧先生が人気になりました、純子、ゆり、玲子の少女の運命が交錯
、基本は母物(まだ恋愛物はありません)テレビも普及せず、ネットもない時代に小学生だった私にはとても面白かったです😃😻🎀 https://t.co/Js2WFoSWgl
仕事で使うiMacのOSをベンチュラにアップデートしました、案の定不具合でまくり、ファイルのアイコンが壊れたりソフトの仕様が変わったり、極め付けはいきなりiCloudに入れなくなりました。大事なデータを置いていたので真っ青でした、後日直りました😱😭ほっ
猫にゲロを吐かれ、fire tv stickが壊れました、接続ケーブルをゲロが直撃ショートしたようです、毎日がゲロの嵐の我が家で猫のゲロが届くような床に置いていた自分がいけないのです。猫のゲロには良い対策はないものでしょうか?、新品を注文してから気がついたのですが、実は壊れてなかった😱
少フレで連載した、ナポレオン・ソロの漫画は版権の問題があり、普通の単行本には載せることができません、当時の雑誌からのものを載せておきます、デビッド・マッカラムが描けて嬉しかったです😍😍😍
ご無沙汰してます、扶桑社から私が漫画を担当した本が出ます、「マンガで学ぶジャズ教養」
12月22日発売、只今Amazonで予約開始しています。ぜひご予約ください
https://t.co/Scu97hpnoV