三山のぼる『明日もカイカン!!』
全体的にエロで悪ノリなギャグが繰り広げられる一作。中でもこの「地獄にココロちゃんの巻」は登場キャラがこんな感じで苦笑してしまう
#スターウォーズの日
村上もとか『クライマー列伝』
登山漫画。婚約者や妻を残して登山=死! というのは逃れられぬ掟なのか。上巻の4話中3話がそのパターンで死んでしまうし…
ちなみに残りの1話は、よそへ嫁いでしまう思い人の幸せを願って無事登山成功する
原作(てんコミ42巻『町内突破大作戦』)ではこんな地図だった
○が裏山にいるのび太、□が野比家 https://t.co/SfETEQWoh9
三上龍哉『くらしの手帖』に出てきた人面瘡を思い出した。おそろしい https://t.co/MbRV2PUt60
藤子不二雄A『喪黒福次郎の仕事』
第6話「魔雀のささやき」ではネット麻雀が登場。理牌が中途半端だけど、手動なのか。あと七筒の傾きが逆
七筒の作画ミスは、調べたら高橋幸慈『押忍!! 麻雀部』や、アニメの『SHIROBAKO』でもやらかしてるっぽい。要注意だ
「アルコールは人間の意思と理性をくるわせダラクさせる毒水だー!」(藤子不二雄A『ひっとらぁ伯父サン』)
「変態にならねえ方法を知ってる。聞きてえか?」「酒だ…酒と仲良くすることさ」(ひじかた憂峰&たなか亜希夫『リバースエッジ 大川端探偵社』)
漫画における酒哲学、他にも読みたいな
「酒は魔物だ 魔物。できれば飲まねェほうがいい…」
(ラズウェル細木『酒のほそ道』「酒人生」)
酒の飲み過ぎで人生も膵臓も壊してしまった男の半生が語られる。基本的に他愛もない飲み屋トークな「酒ほそ」の中でも、かなり異質な重いエピソード