第2話
棟居仁・千倉由紀夫『写ルンです!』
富士フイルムの写ルンです開発物語。商品名を考えている場面より
藤子不二雄『パーマンの指定席』第57回(「コミックトム」1987年9月号)
映画紹介コラム。この回では『プレデター』他
藤子不二雄A作画のシュワちゃんVSプレデター
「さすがのターミネーターもプレデターには負けそう!」
NHK アナザーストーリーズ「ゴルゴ13」
脚本スタッフのよこみぞ邦彦さんは元作画スタッフだったが、さいとうさんの「絵が伸びるとは思えなかった」という意見で脚本家に転身した
漫画原作者にはこういうパターン多いのかな。武論尊さんも本宮プロ入っても全然絵が描けなくて原作者になったようだし
「新ドラえもん全百科」(コロタン文庫、1980)より。バスで車酔いしてしまった。こんな時にはどうすればいいかというと…
吉沢やすみ『うちの大将』(小二コミック)
ネコの大将が主人公の連載漫画なのかな? この話では謎の大ネズミとのバトルが繰り広げられる。大ネズミが「軽いケガ」では済まなそうな見た目をしてるけど… https://t.co/UscRpTpteu
Kindle版『ゴルゴ13』6巻「激怒の大地」
「まるで気が狂ったようでした」
これは書き換えされてないのか。よくわからないな https://t.co/LXYTxU6kmQ