写植の貼り忘れ。ある意味貴重なものを見られたということで、まあいいか…… https://t.co/NuRXO1FMlD
こち亀の派出所内にある、レトロ漫画だらけの本棚
梶原一騎デビュー作の『チャンピオン太』、横山光輝超初期の『風の天兵』『少年ロケット部隊』などなど…秋本治さんの個人蔵書なのかも
(JC150巻「両さんのバンドやろうぜ!!」)
料理版ブラックジャックこと『ザ・シェフ』(剣名舞&加藤唯史)読んでる。面白いですね
ブイヤベースってそこで区切るのか。勝手にブイヤ+ベースなのかと決めつけてたけど
荒正義&森遊作『鉄火場のシン』読んでる
1巻(2010年連載)だとガラケーだったのが2巻(2011年連載)になるとスマホになってる。そういえば自分もこの頃にスマホに変えたな。懐かしい
まつむらやすし『サララ前線北上中』(1993、ガンガンコミックス)
モノに意志を与えることができる女の子・四万十川サララが、ハリウッド育ちの傘をアメリカに帰してあげたり、パンツの恋を応援したり、みたいな内容
初期ガンガン作品ですね。全1巻であえなく終了
長谷川町子『サザエさん旅あるき』(朝日文庫)
「孝行旅行」より。母との楽しい海外旅行エピソードの後にこのページ…
やはり、元気なうちに孝行しよう
ドラえもん「大変だ、しずちゃんがカッパにさらわれた。」
1コマ目から唐突すぎる
(田中道明『空気のひみつ』、「ドラえもんのまんがでカンタン理科の本」1998年小学三年生6月号附録)
「酒は魔物だ 魔物。できれば飲まねェほうがいい…」
(ラズウェル細木『酒のほそ道』「酒人生」)
酒の飲み過ぎで人生も膵臓も壊してしまった男の半生が語られる。基本的に他愛もない飲み屋トークな「酒ほそ」の中でも、かなり異質な重いエピソード