さらにさかのぼり、1950年代終わりごろの女性化桃太郎。
鈴木光明さん著『もも子探偵長』とワン子、モン子、キジ子。(しかし、モン子は連載開始1年半以上たってから満を持しての登場、かと思ったら3回のみのゲストキャラ) https://t.co/2fhhmqftib
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#画像だけで夏を感じさせる選手権
夏を感じさせる漫画というとユズキカズさん描く少女達や植物を思い出す。
それらの醸し出すムンムンする絵もさることながら、『沖の小娘』のこれらのシーンなどはユーモラスな台詞のやりとりもあいまって、もうたまらない。
つげ義春先生の青年2人旅漫画的なテンポ。
まさしく!
漫画を確認したところ、『おそ松くん』初回の泥棒の驚きの表現は『Crazy Mixed Up Pup(あべこべ騒動)』('55年)にそっくり。
そして、ハタ坊も初登場回では同じように耳からも旗を出す場面があり、あまつさえフランス国旗も掲げる! https://t.co/UTA8byuEWV
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#お前らの好きな第1話晒せ
'51年連載開始の『アトム大使』第1話。
なんと科学的で知的で、でも漫画的な素敵な導入!
宇宙を旅する難民ロケット群中で生活する少年を囲む世界に無理なく速やかに誘う語り口の見事さ!
そしてその世界観自体が次回以降のトリッキーな展開の伏線となっている。
充実の4頁。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『宮崎駿とジブリ美術館』。
1冊目「美術館をつくる」をようやく読み終わった。
宮崎監督が語る井の頭公園が舞台の手塚作品とは『鉄腕アトム』の「赤い猫」かな。
監督が当初考えていた美術館のイメージは、ヒゲオヤジが導かれる「みょうな所」に似た場所だったのかも。
https://t.co/bXbZy4s5EV
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#暗いニュースばかりだからTLを笑顔で埋めようぜ
やっぱりまともな精神で、心の底から笑いたいですね。
手塚治虫先生の『妖怪探偵團』('48年)より。 https://t.co/5HwUNw7oVJ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#発明の日
『ハツメイハッチャン(東京朝日新聞版)』より抜粋。
大正時代の児童向けの絵物語や挿絵において、アバンギャルド芸術運動にも通じるモダンな童画を確立した武井武雄さんの1935年作品。
飛行能力に加え、煙幕や透視(遠距離)眼、若返り光線など、かなり高性能のロボットが発明されている。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらは同題異作の藤子不二雄A先生の1971年度作『禁じられた遊び』(白い童話 VOL.6)。
無邪気(?)な2人のお墓作りという点はリプライ先の映画と同じだが、その内実はA先生らしいホラーテイストな危ない恋愛劇となっていて、後に単行本化されたときには違う話に修正されていた。 https://t.co/jPalXjxvd1
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
余談。
#実は最初はそうじゃなかったこと
空を飛ぶ時にアトムはいちいち手を取り外す必要があった。だから後で手をはめ込んだり、置き忘れるとずっと手の無い描写をされている。
しかし作劇上扱いにくかったのからか、すぐにこの設定は無くなり、後の単行本化では描き直されている(画像3-4枚目参照)。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
いよいよ発売される「つげ義春大全」!
4月24日に発売される第1巻に収録されている長編漫画デビュー作「白面夜叉」冒頭を抜粋。
劇画の影響を受ける以前のオーソドックスな作風だからこそよりストレートに伝わる漫画としての絵や作劇・コマ割り演出の巧さや丁寧な作画を味わえ!
(表紙絵は岡田晟さん) https://t.co/xg3b9tjaAx
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
日野日出志大全集は初出誌をまんま使ってる作品もあり。第2巻の「どろ人形」もページ数表記がガロ初出のままでそれが分かるのだが、なぜか186Pにあたるページが収録されていないのに注意。(アマゾン試し読みで全編読めるので参照)
というわけで省略されたページをここに掲載!
https://t.co/bYXSBzxDVv
田河水泡さんはマヴォに参加していたこともあったからか、かなりモダンな感覚を持たれていた方で特に初期作品にはデザイン的にクールな感覚のものが多いですね。
怪獣つながりでいえば「目玉のチビちゃん」の一篇であるこの作品('29年)に出てくる怪魚もなかなかかっこいいです。 https://t.co/CndIOg1pka