こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
もうひとつ、ガロ時代の #矢口高雄 先生のつげ義春作品オマージュ。(これはちょっと無理があるか?)
しんぼうできなくてせつないです。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
安彦良和さんの「ククルス・ドアンの島」リメイクへの想いは、かつて手塚治虫先生が他人にトレスされた描き版だった赤本版『新宝島』を講談社手塚治虫漫画全集に収録するにあたり、丸々描き直し、話もアレンジした心境と似てるのかもしれない。
「島」だし😅
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
RTで連隊長殿の仰るとおり、手塚治虫先生の『妖怪探偵團』(’48年)なんかでは本編開始後3ページまでの全てのコマに○ちがいの言葉が。。。
やっぱり復刻は難しいか。。。 https://t.co/aTn2ij8d7s
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#この作品に外伝があればいいのに
『カモイ外伝』ひーとりーひーとりーカモイー♪
抜粋2枚目は初出誌でのおめでたい報告。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#いい奥さんの日
作者の分身的キャラの出るつげ義春作品には様々な雰囲気の奥様が登場するが、中では浮世離れした主人公に対して適度に俗っぽいこのタイプの奥様が好きです。よっ、名コンビ。
1枚目『夏の思いで』
2枚目『事件』
3枚目『退屈な部屋』
4枚目『日の戯れ』
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#いい兄さんの日
抜粋1枚目:空気の底シリーズ「暗い窓の女」('69年)
抜粋2枚目:「ロストワールド 宇宙編」('48年)
1枚目の兄にとってはママンゴ星こそ理想郷であったのか。
ともに手塚治虫作品。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#違うように見えて同じキャラクター
『ブラック・ジャック』より抜粋。
画像1枚目と2枚目、3枚目と4枚目は同じキャラ。
こんなシリアスな場面でこういう演出をやっちゃう手塚治虫先生の凄絶な自意識。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
しかし、このシーン。実はレオはケン一の持っていた「ロンドンタイムズ」で字を勉強したのに、「あいうえお」を教えているのはご愛敬である。 https://t.co/uHnZPYZvlT
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#クソリプが来たときに使える画像を共有しようキャンペーン
ゆでたまご先生の『キン肉マン』より。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。