あさりちゃんで有名な室山まゆみ&まりこ先生はクイーンファン。Mrペンペンという漫画に出てくる脇役のフレディ君の名はフレディから。性格は別にフレディというわけではない。2枚目の場面は状況的にロジャー…
このフレディ君もペンギン王国目線だと実際にかなりの美形だということが後に判明します笑
あさりちゃんで有名な室山まゆみ&まりこ先生はクイーンファン。Mrペンペンという漫画に出てくる脇役のフレディ君の名はフレディから。性格は別にフレディというわけではない。2枚目の場面は状況的にロジャー…
このフレディ君もペンギン王国目線だと実際にかなりの美形だということが後に判明します笑
【オスカー・ライザー研究②】
『11月のギムナジウム』でのオスカー
このオスカーは本家オスカーと似て非なる別のオスカー
同じキャラを使った派生作品
本家オスカーのような優しさや叙情性はないが、頭の回転が早く心理戦に強い詐欺師的性格のガキ大将とこれはこれで!いいの!とても!
『訪問者』でのオスカー
トーマより前の少年時代。とてつもない悲劇を通りながらなんとかして居場所を探そうとするオスカーと、父親との旅。深い愛と、交わらない孤独に胸が締め付けられる静かな大名作。
オスカーが頭が良くて何でも出来てモテキャラなのが元々の素質なのもわかる。
『赤ッ毛のいとこ』(こちらは日常コメディもの)にはクイーンも!こちらは明記している。
萩尾さんビートルズとクイーン好きなのかな…趣味w合うw嬉しいwwとなる。
クイーンは他の漫画家作品にも良く出てくるな、70年代少女漫画はクイーン大好き!
初期の。元々デジタル絵の練習として始めたので初期は線ガタガタ!デジタル絵といってもデジタル味が無いけど
せめてお話の初めの一編は絵付きでまとめたいなぁと思いつつ、一枚絵とメモ描きストーリーばかり広がってゆく実行力の無さに力尽きる毎日
60年代の漫画『チャコちゃんの日記』
等身大の女の子の日常を描く作品、主人公チャコちゃんのハンサムでスポーツ万能男らしくしかも優しい最強スペック男子、その名も長島茂雄。
長嶋さんが国民的アイドル過ぎて理想の男子の象徴過ぎてもはや変名ですらないド・直球ネーミング、イイね!
自分的大きな出来事
去年→自分のアルバムを出した
今年→サザエさんクイズでテレビ出演
振り幅……
CD・配信とテレビ、ある意味メディアの落とし子になれたかしら
ロボトミーというと思い出すのはあーみんのこれ…
ロボトミーという言葉、その存在を知ったのもこれだった
あーみんの漫画は勉強になるなぁ
【オスカー・ライザー研究③】
『みんなでお茶を』でのオスカー
精霊や天使の研究所の助手A役、スターシステムね!
脇役中の脇役で大体眼鏡をかけているがうっかり外してオスカー
萩尾先生のオスカーへの愛を感じる…メタ会話してるし