来年の「〇〇周年」だの「〇〇周忌」だののネタを集めてるという、鬼どころか鬼殺隊も笑う作業をしてるわけですが(笑)、そのうち「ヤングマガジン『カイジ』が来年連載25周年」という事実に気づきました。当時の表紙アイドルとともに衝撃……(^^;)。
エキサイティングマックス!スペシャル連載・徳光康之先生の「転生したら昭和中堅レスラーだった件」いよいよ佐山ならぬ左山の謎が……これはもはやSF!!サイエンス・フィクションにしてシュート・ファイト!!……ちなみに年数は「昭和56年」では(汗)。書籍化の際には訂正なさいますか(^^;)
430年前の本日(ただし旧暦)茶人千利休が秀吉の命で切腹。まあついつい「へうげもの」でのパワフル利休奮戦を思い浮かべちゃいますが(笑)。しかしこれ「切腹の際、宗匠(利休)は床の間の柱に腕をぶつけた」という元ネタがあるようだから侮れない(笑)(^^;)。「しぇあ“ら壁えっ!!!」……合掌。
毎回プロレス関連の妙な小ネタを放り込んでくる「ラーメン再遊記」(ビッグコミックスペリオール連載)、今回は史上最強のライト級MMA選手と言われたハビブ・ヌルマゴメドフと昭和プロレス大好きで知られた文筆家・坪内祐三氏から…しかし意地でも「今のプロレス」は取り上げないとこにこだわりが(^^;)
75年前の本日、メキシコの聖人レスラー、エル・サントがNWAミドル級世界王座2度目の獲得。あのマスカラスも尊敬し、映画出演でも先駆者だったというサントですが……実は彼の映画出演最新作が3年前に出てたのをご存じでしょうか。それは……何とディズニー映画!!(続)
40年前の本日、高野文子が初の作品集「絶対安全剃刀」を発表。
中でも《82歳の認知症の老女を幼女の姿で描く》という手法をとった「田辺のつる」は当時高2の僕をして戦慄せしめた。最後に挙げたページに彼女の人生が透けて見える……日本の国語教科書に載せるべきはこういう作品ではあるまいか。
50年前の本日、アニメ「マジンガーZ」放映開始。以後、後発のグレートマジンガー、グレンダイザーともども日曜の夜七時を彩る。
https://t.co/kqWZtQNHOd
…しかしどうしても同時期「冒険王」で連載されてた桜田吾作氏のコミカライズの方を印象深く思ってしまうワタシ…後のエヴァに繋がるものが(^^;
コミック「イブニング」連載中の小林まこと「JJM~女子柔道部物語」今週分より。明らかに藪下めぐみなのだが……小林センセ、これなら本人の方がまだ可愛いのではと(^^;)。
https://t.co/OvgJlGjAKd