カーリングが五輪2大会連続で人気を博し定着させた今こそ、少年サンデー誌上で昭和期唯一カーリングを取り上げた伝説の漫画「ちょっとヨロシク!」(吉田聡)を!! 何、誰も覚えてない? なんてついてないんだ(by花田クンw) 藤澤五月サンら生まれてない時代(85~87年)の作品だもんなあ……(^^;
@Tk7jGbaXBHR9YVP こんなだったんですねえ、タックル切ない…………( ̄。 ̄;)(>_<)
本日、名レフェリーとして鳴らしたレッドシューズ・ドゥガン20周忌。猪木対ロビンソン等の名レフェリングで知られるが、かのロッキー3でホーガン演じるサンダー・リップスとロッキーの試合を裁いたのもドゥガン(笑)。「12の三四郎」の名脇役・西上馬之助の憧れでもありましたね。改めて、合掌。
45年前の本日、YMOがスネークマンショーとコラボしたアルバム「増殖」リリース。
https://t.co/i32wn034UP
これ聴きながら猪木対ハンセンに心を燃やし、吾妻ひでお先生の漫画読みふけってた高1時代(笑)
ちなみに吾妻先生の作品集「メチル・メタフィジーク」には梶原一騎センセが特別出演(笑)(^^;)
本日、「猿岩石」凱旋ライブ25周年……。
https://t.co/TowPbL7PLR
まさか有吉がここまで生き延び、夏目三久まで持っていくとは…(泣笑
ちなみに僕は92年4月のリングス広島大会で高校生時の有吉と同じ会場にいたはずですw(紙プロで談)
後、当時前田シンパの椎名誠と画像のヒト(笑^^;)@徳光康之先生
本日、梶原一騎先生実弟・真樹日佐夫先生10周忌(ちなみに21日は梶原先生35周忌)。
サンジャポファミリーでもありましたね(笑)。また漫画「KIMURA」にも中井ゴルドー戦でコワモテ参戦。
佐山前田対談の仲介役もして下さったこともありましたね。https://t.co/8dB9jbFxMg
改めて合掌。
30年前の本日、Uインターのリングで山崎一夫が北尾光司に敗れる。
https://t.co/3JUYNKk1TC
ここから高田戦までの5ヶ月半、まさに北尾最強論が幅を利かせたわけで…言ってみれば高田対北尾の異様な盛り上がりは、山ちゃんが作ったようなもの…(徳光康之センセの最狂ファン烈伝でもこの通りw^^;(続
55年前の本日、革命家チェ・ゲバラがボリビアで銃殺される。その思想と無関係にTシャツの絵柄として愛されている(苦笑)彼は、梶原一騎作品「人間兇器」にも登場、最悪の主人公・美影義人をもビビらせ悔悟の涙さえ流させているという………(^_^;)(続)
79年はまだ梶原一騎先生のこの風貌はそれほど話題になってなかったと思うので、吾妻センセのマニアぶりがうかがえる(笑)。ちなみに「新SF技」というのは「四角いジャングル」にも出てた「鬼の黒崎」こと黒崎健時氏が藤原敏男らとともに立ち上げた「新格闘術」がモデル? 吾妻センセ、どんだけ…(^^;