こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『バックホームブルース / 長尾謙一郎』第20話。
長尾作品ではお馴染みの2コマ展開。
こんなにシンプルに分かり易く…
何と言えば良いのか、逆に新鮮と言うか、本来こう言う使い方なのかも知れないけど…ファンとして、面白くはあるけど自分が捻くれてるからか不思議なシーンだなと感じた。
大袈裟か?
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『ヤングダイヤル -少年事件第零課- / 朱村咲』最新第11話読了。
ハードなストーリーでも差し込まれる笑いはしっかり面白い。
朱村節とも言えそうなこのバランスが大好き。
あと、この「分かってるよ」がリアルで良い。
よく「ああ、お前か」みたいな返しするけど、着信見てたらそんなはずないからね。 https://t.co/KBZu58T7WC
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『スノウボールアース』最新第39話読了。
怪獣色々怖っ!
展開熱っ!
引き強っ!
総じて見所多っ!!
改めて、本作の何が面白く何に興奮させられるのか、それを存分に見せられ、思い知らされた回だった。
凄い好きだわこの漫画。 https://t.co/ozUcZ2Dk7G
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『米蔵夫婦のレシピ帳 / 片山ユキヲ』第37話読了。
お話しも絵も素晴らしくて毎話ジ〜ンとさせられてる中で、こう言う漫画表現の面白さもあり読み応え、満足感最高。
よく喋るお婆さんを吹き出しの一部を描くだけで表現。
台詞入れず、吹き出し大きく描かず、聞かされてる人物をしっかり描く。巧み。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『スノウボールアース / 辻次夕日郎』最新第7集。加筆修正チェック。
冒頭の第31話、連載版と構成を変えると言う思い切った変更に驚きと新鮮さ。
一寸した台詞回しや表情の変更も各所で見られたり、連載をまとめただけではない、1冊の塊りとして調った作品のもう1つの在り方。に対して感服と喜びが。 https://t.co/KnGa1Ld9lp
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『バックホームブルース / 長尾謙一郎』最新第13話読了。
『Earth, Wind & Fire』のMVを彷彿とさせるTV番組に、コレぞ長尾節!
と笑いつつ、家族団欒で素麺を食べる中1人ホットドックを食べてるおしゃまな『デコ』が可愛くホッコリ。
長尾作品ならではな2コマで見せるオチと、賑やかな回だった。最高! https://t.co/pjnpmarJM9
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『バックホームブルース / 長尾謙一郎』最新第12話読了。
第1話から読者の誰もが思っていた事をズバリと。
コレが利いたのかどうか、良いラストだった。
現代っ子な新キャラ『風太』と
昭和な男『青空柑二郎』の絡みは今後も楽しみ。 https://t.co/xxyO2rU70m
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『スクエアノット / ヨシダ。』読了。
素晴らしかった〜…。
青春物語と思いきや、もっとずっと先、もう終活かって歳になって…。
でもやっぱ青春の続きと言うか、ジジイになったからって語尾に「じゃ」なんて付ける訳ないんだよね。
そんな変わらない2人にグッと来た。
↓ここの温度差絶妙。 https://t.co/lUaF8KhhH6
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『MUJINA INTO THE DEEP / 浅野いにお』最新話読了。
やはり『ウブメ』の声は『種崎敦美』が合うと思う。
『フリーレン』を更に低くした感じで。
脳内ではすっかりその声で読んでいる。 https://t.co/5I8DDm3CPg
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『カグラバチ / 外薗健』
単行本と誌面の比較。
意味は同じでも、語感、口に出した際言葉としてスムーズになっている。
台詞の加筆修正は殆ど無かった中で、こうした一寸した部分にこだわれるのが素晴らしい。 https://t.co/UGkw7qI73t
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『カグラバチ / 外薗健』の単行本と誌面の比較。
こう言う何気無い部分を修正する。
こうした方が良いと気付き改められるのも作者のセンスだと思う。
このこだわりで、余所見や余計な間が解消されている様に思う。 https://t.co/UGkw7qI73t