こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『#ディノサン / 木下いたる』第4巻。
恐竜とか物語とは別の部分で、単に漫画として何気に良いなと思ったココ。
1回でも良い「そうっす」が2回。
コレが『五十嵐』の会話の調子だと言う事が伝わる。
尚且つ、漫画でよく描かれる【ザ・関西人】みたいなワザとらしさが無いのも好感。 https://t.co/ZF29KrMc6N https://t.co/KVK3HBzzf0
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『二兎の除霊師 / 市川ヒロミ』読了。
コレがYJに掲載されていたら1番好きになりそ。
『フリクリ』の『ハル子』や『波よ聞いてくれ』の『ミナレ』の様な奔放なノリと口の悪さが活きたバニーガール姿の『うるか』。
『ONE PIECE』イジりが絶妙。
諸々、下手すると鼻に付く感じだが、個人的には楽しい。 https://t.co/xjWZ5HPL6l
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『MUJINA INTO THE DEEP / 浅野いにお』最新話読了。
やはり『ウブメ』の声は『種崎敦美』が合うと思う。
『フリーレン』を更に低くした感じで。
脳内ではすっかりその声で読んでいる。 https://t.co/5I8DDm3CPg
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『ヤングダイヤル -少年事件第零課- / 朱村咲』最新第11話読了。
ハードなストーリーでも差し込まれる笑いはしっかり面白い。
朱村節とも言えそうなこのバランスが大好き。
あと、この「分かってるよ」がリアルで良い。
よく「ああ、お前か」みたいな返しするけど、着信見てたらそんなはずないからね。 https://t.co/KBZu58T7WC
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『鬼滅の刃 ①』読んだ。
アニメは凄いクオリティだったけど別に原作は…と思ってたけど、思い知らされた。人気なのが納得。
こっからドンドン面白くなるんだろうなと思わせる要素が既にあった。
台詞にグッと来たりもして。
テンポが良いって重要。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
これ迄に当たり過ぎているので、次当たらなかった場合凄く落胆するのが目に見えてて怖い。
もう『三日月のドラゴン』の景品出さんといて。勝手ながら。
アンケートは毎月出すけども。
何がもくても『三日月のドラゴン』の応援は続けるけども。
面白いもの。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
既に毎話面白い『スノウボールアース / 辻次夕日郎』がだ、単行本単位で読むと更なる真価を発揮するのではと思った。
詰め込まず喋り過ぎずな1話毎の物語の進め方や展開のテンポからして、其れらが数話連なる単行本でまとめて読んだ時にそのスケール感、グルーヴ感が良い感じに明確に出る気がする。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今月号の『月スピ』から連載開始の『スノウボールアース / 辻次夕日郎』は色々面白い。色々センス良い。
SF、怪獣、ロボ、コミュ障、シリアス、ギャグ、友情、絶望…どこを切っても面白く読める作品。
第1話の完成度の高さからも今後1番期待出来る漫画だ。必読。
この面白さ、拡散して貰いたい。