こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『水は海に向かって流れる ①』凄く面白い。ビックリした。
ドロドロだったりシリアスな話しなのにやんわりと描かれているから読み心地が良いし笑いのセンスも良く、作品の雰囲気にピッタリ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『BEASTARS ① / 板垣巴留』読了。
キャラも背景も描写が素晴らしくて独特なトーンの使い方に味があって、単なる陰影ではなくそこに内面も汲まれてる様に感じる。
物語も丁寧に描き進められて、文学的な静けさがある。
色々凄い漫画だった。面白い。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『三日月のドラゴン / 長尾謙一郎』最新第27話読了。
狂気的な不良がこうも変わるか?と勘繰ってしまいそうだが、龍之介と関わればその純粋な優しさに感化されて然りと納得。
終始微笑ましい場面が続く。
最後はホロリとも。
そして、菊代が可愛い。
朗らかな春、この爽やかな漫画を読むには最適。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『25時のバカンス [後編] / 市川春子』
神秘とラブロマンス。
穏やかに残酷。
素晴らし過ぎる。
達観した生命、生物の扱い方が『五十嵐大介』先生に通ずる物があり、それが、凡人にはソワソワさせられる独特な魅力だと思う。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『フールナイト / 安田佳澄』最新第34話読了。
毎話、絶望を有難う。 https://t.co/wfUcIJwWDf
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『東京ヒゴロ ① / 松本大洋』再読。
はぁ〜…良過ぎる…。
この物語をドラマにしてくれるな。
例えば劇伴何て余計な物、うるさいに決まってる。
雨音だけが良い。
…そんな事を思った。
この作品に描かれている事、それを読んで感じる事が全てだなと。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『スノウボールアース / 辻次夕日郎』最新第19話読了。
コミュ症な鉄男を解説するユキオにクスリと小笑からの…この対話の面白さ。気付きを得る過程。
シンプルで飾らない言葉だけでこんなに豊かな会話劇を…。
その結果、まだ多くを語られてないあの娘の激情が胸にズン!
更にラストの展開が熱い! https://t.co/yUgPC9e2YC
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『スノウボールアース / 辻次夕日郎』最新第47話読了。
『ハートフル花札』先生の少女漫画『ラ部!』読みて…。
新キャラの女の子、他の女の子ともまた一味違った魅力があるし謎もあるし『ユキオ』との今後も楽しみなんだけど能力が怖い!
でもハートフルな回。
笑えてホッコリ回。
最高。 https://t.co/LZmudzT01B
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『カグラバチ / 外薗健』の単行本と誌面比較。
大分勿体無い切り方になってたんだと知る。
誌面は印象が削がれてる。 https://t.co/2bk39MJBpP
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
超お薦めの新作漫画『スノウボールアース / 辻次夕日郎』最新第2話読了。
孤独と絶望的世界観をユーモア織り交ぜバランス良くジックリ観せつつ、コミュ症だけど主人公然としたキャラの面白味もシッカリ伝わる内容。
で、今話もラストが見事。巧い。
次回迄あとひと月かよ…と嘆かずには居られない。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『よふかしのうた ① / コトヤマ』読了。
小中学生の頃、確かに深夜外に出ると、何も無いのに浮足だったものですが、中年になっと今の自分にら一寸もうアレでした。
ヒロイン『ナズナ』が『フリクリ』の『ハルコ』の大人しい版みたいに見えてしまう。
題名の由来はやっぱそうだったのね。