こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『バックホームブルース / 長尾謙一郎』最新第6話読了。
最高だった〜…。
この謳い文句ですよ、長尾節。流石です。
そして幼稚園児が可愛い。
そしてい〜い展開♪
巻末の投稿コーナーに、俺の本作に対する想いが掲載されてて嬉し恥ずかし。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『バックホームブルース / 長尾謙一郎』第20話。
長尾作品ではお馴染みの2コマ展開。
こんなにシンプルに分かり易く…
何と言えば良いのか、逆に新鮮と言うか、本来こう言う使い方なのかも知れないけど…ファンとして、面白くはあるけど自分が捻くれてるからか不思議なシーンだなと感じた。
大袈裟か?
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『カグラバチ / 外薗健』の単行本と誌面の比較。
こう言う何気無い部分を修正する。
こうした方が良いと気付き改められるのも作者のセンスだと思う。
このこだわりで、余所見や余計な間が解消されている様に思う。 https://t.co/UGkw7qI73t
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『カグラバチ / 外薗健』の単行本と誌面比較。
大分勿体無い切り方になってたんだと知る。
誌面は印象が削がれてる。 https://t.co/2bk39MJBpP
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『米蔵夫婦のレシピ帳 / 片山ユキヲ』最新第28話読了。
色鮮やかな過去の思い出に対して彩を失った現在が痛切に表現されたカラー頁。
今話も、読後は一度『スピリッツ』を閉じて哀しみの余韻が引くのを待たなくてはならなかった。
今年は訃報も多く、今作の影響もあり死を想う事が増えた。…生きる。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『スクエアノット / ヨシダ。』読了。
素晴らしかった〜…。
青春物語と思いきや、もっとずっと先、もう終活かって歳になって…。
でもやっぱ青春の続きと言うか、ジジイになったからって語尾に「じゃ」なんて付ける訳ないんだよね。
そんな変わらない2人にグッと来た。
↓ここの温度差絶妙。 https://t.co/lUaF8KhhH6
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
恐竜漫画と一言で済ませられない色んな面白さが詰まった漫画『#ディノサン』は、(毎回言っているが)舞台になってる『江ノ島』が地元の自分にとって特別な作品で思い入れがある。
「地元が楽しい事になってる」と、読んでて嬉しさが込み上げる。
面白いままもう7巻。あっと言う間に。
次巻も楽しみ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『バックホームブルース / 長尾謙一郎』最新第2話読了。
清々しくコッテリした中年男の生き様に釘付け。
でも実際に会ったら不快感露わにするかもしれない。
あ〜面白かった。 https://t.co/EPEWw6fmcg
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
→⑤
前作『三日月のドラゴン』は湘南(鎌倉・藤沢)と横須賀が舞台だったが、今回は同じく国道134号線沿い、江ノ島より西に進んだ大磯かその先、小田原近くが舞台になっている様なので、物語が進んだら聖地巡礼もしたい。
海鮮丼でも食べつつ。
新連載『バックホームブルース / 長尾謙一郎』お勧め。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『スノウボールアース / 辻次夕日郎』特別編読了。
9頁と言う短さながらも「そうそう、コレコレ、この感じなのよ『#スノウボールアース』って♪」とニヤリ。
アニメ化するんだし、もっと読者増えたら宜しいわ。
面白い漫画だから。 https://t.co/o4cGm9n8YG