【ストーリー漫画とカラーページ】
カラーページの依頼は週刊誌だと8週くらい前に決まるらしい。漫画家はそこにカラーページに相応しい山場が来るようにストーリーを組み立てていく。#望月三起也 先生はこの計算が抜群にうまく、例えば「俺の新選組」の隊服お披露目回はバッチリ巻頭カラーなのだ‼️😆 
   #10月も仲良くしてくれる人リプかいいね
今月もよろしくお願いします‼️
さすが巨匠、最高に盛り上がる展開。10月計画も炎上🔥ネタの定番のひとつだな😆
仮面ライダー  石ノ森章太郎 
   視点誘導と言えば、望月三起也先生が本当に面白い‼️😆
絵が動いて見える、とはこのこと。  https://t.co/IekfkdN53G
   #おまわりさんの日
「ワイルド7」が画期的なのは、警視庁に籍を置く警官だということ。通常、ヒーローは公的組織に属さないし、報酬(対価)を求めないし、ましてや先制攻撃など絶対にしない。
第1話冒頭でこれら「ヒーロー三原則」全てをブチ破って行ったのが望月三起也先生なのだ…😆 
   #最高に格好いい名前のキャラクター選手権
ヘルベルト・フォン・リヒター
ヘルベルト・フォン・カラヤンとカール・リヒターを掛け合わせた、クラシック音楽ファンの松本零士先生らしいネーミング!
「ベルリンの黒騎士」という異名も比類ないカッコよさ。シビレます😆