#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け
#少年ジャンプ に連載されていた榎本有也先生の「漫画コント55号」と「漫画ドリフターズ」。ドリフターズの方は単行本化されていないが、5年という長期連載なのでリアルタイム読者の認知度は高いでしょう。作品の質は高い‼️😆
トキワ荘グループのリーダー 寺田ヒロオ先生。ゆかりの地、茅ヶ崎市の役所や観光関係者に存在の偉大さを説いているのだが…。
モ一度やろう 石ノ森章太郎
まんが道 藤子不二雄 https://t.co/LnkMqXzwqG
「ど根性ガエル」の初ちゃんって良いキャラクターだな〜。アニメには出て来ないそうだが勿体ない。ゴリライモの鮮魚店に住み込みで働く東北訛りの若い女の子☺️南先生に惚れてるんだけど相手は気付かない。でもヨシコ先生がそれに反応したり。さすが吉沢先生、キャラクター配置が上手い‼️
#少年ジャンプ
@kIAqFcnrXugqX7X 掲載誌だと前頁のジローの涙がなく、ハシラの文章も「ジローの旅は、今、始まるのだ‼︎」と前向きな感じで締められていて、少年マンガ的な読後感です。単行本化の際の加筆によって印象が変わった例だと思います。
#石ノ森章太郎 #人造人間キカイダー
はらたいら先生の漫画、クイズ番組でのお姿とはかなり異なる割とラジカルな作風でしたが、知る人も少なくなって来てるかも? https://t.co/495oZxxDeN
石ノ森女性キャラって本当に最高😃
感情が動く…
#石ノ森章太郎 https://t.co/hR5xI5Q7D9