のび太・ジャイアン・スネ夫・出木杉の身長・体重・血圧・肺活量・心拍数・100メートル走および1500メートル走のタイムは漫画の中で公開されているので、どうせならこの数値を使ってほしかったものです
台湾青文版ドラえもん第196巻収録『クーポン帳』におけるこのオノマトペも、もしかするとひみつ道具登場時の音を表してるのかも
https://t.co/hzSY0Qh6YS
わさドラ設定ではひみつ道具を土に埋めると土壌分解されることになっていますし、わさドラの世界観からも浮いてることになりますね
しかも不用なクズアイテムを後生大事に溜め込むのはドラえもんではなくのび太の性格なので、ドラとのび太の性格を完全に履き違えてる。
そもそもドラえもんは不要な道具を四次元くずかごに入れるので不用品に喜ぶ時点で原作世界観じゃない
「小学館の幼稚園」1979年8月号掲載の無題作品。「プールづくりスプレー」によって浸水することなく(?)のび太の部屋に水を貯めてプールにするというすごい話(普通に水浸し)。そりゃママも驚くよ!
ドラえもんがひみつ道具を出すときに「パラララッタラ~」という書き文字が表示された、おそらく唯一の公式二次創作漫画『ドラえもんのクリスマスクイズ』(「小学館の幼稚園」1989年12月号掲載、松田辰彦構成)をあらためてスキャンしました。
https://t.co/H7rZO70Zaj