ワンパンマン、もう完全に「単行本が出るまで『確定』されない」というルールになったのだから、いっそのことガロウ編のラストも原作の展開準拠になりませんか……?という気持ち
鵺の陰陽師の単行本、膳野くん関連のおまけが充実してるのもあるけど、まさかの消えろ子ちゃんのおまけマンガまであるので、消えろ子ちゃんファンにもオススメできる
もし仮にヒソカハメ殺しコンボを実現させるための舞台として(大勢の人間が周囲にいて、戦いが始まっても逃げ出さずに、それでいてヒソカに怪しまれないという条件)、天空闘技場を利用するためだけに200階以上まで登って、10戦こなしたんだとしたら、団長、戦う場所を慎重に選びすぎでしょ……
ヒソカ、
①ガチるとヤバいレベルの体術の使い手です
②打撃を全部避けないとガムつけられます
③油断してもガムつけられます
④ガムついたら引っ張られてまともに戦えません
なので、ほんま「1対1の試合形式」で相手するとなるとクソゲーもいいところ
バンオウ-盤王-、ネットの便利さに嘆息したり、人間に近づき過ぎた事を戒めたり、不死者モノとしても良き描写がふんだんに盛り込まれてるし、プロに勝った時の反応とかで、読者の好感度を稼ぎに来ているのがうまいわね
つーか最近旅団真実が明かされて「そうか……こいつらも流星街を守るために悪を演じて……」みたいに思ってたけどやっぱりクソだな
もはや旅団の示威行為とは無関係に殺しを楽しんでますよね
それにしても、ナユタの持つほどよくナーフされた支配の悪魔の力、滅茶苦茶能力バトル映えするな……
#チェンソーマン
えー、『三大鵺の陰陽師のSSが流行していた時のテンプレスレタイ』ですが、最後のひとつが決まりました。
・鵺さん「⚪︎⚪︎するまで2人で同じ部屋で暮らしてもらいます」
です。おめでとうございます
#鵺の陰陽師 https://t.co/nYay1XmacQ