原作の鉄人は操縦方法もはっきりせず、一部は音声入力方式じゃないかと言われたり、超能力で命令しているんじゃないかと言われたり・・・。(^^;)
③それで「鋼鉄人間27号」が壊れて「28号」が作り出されるところからスタートしようということになったんです。その時「鋼鉄人間」では重々し過ぎるから「鉄人」にしようということになって、タイトル名が「鉄人28号」になったんです。
私にとっては大塚署長ですね。警察官と言うよりは、正太郎くんを我が子のように見守るお父さんといった感じでしたが。
#おまわりさんの日
@UMESAKU7 ああ、確かにこういう大ゴマの方が連載時の付録よりも遥かにいいですね。あと、よく見たら、正太郎のセリフが「残りのけが人を」から「死体の収容だ」に変わってますね。どういうことだろう。(^^;)
@77babel01 「偽りの偶像」は、ラストが全く逆の展開になっている「チャンピオン」と比較しながら読むと、すごく面白いんですが、えーと、これは復刻されていない作品だったか……。(^^;)
@norse_826 サンデーコミックスだと問題はないので、これは愛蔵版を作った講談社の凡ミスですね。せっかくの完全復刻版だったのに、がっかりしてしまいますね。