ちなみに、この辺りの鉄人との攻防戦における、三角マーク無しのブラックオックスのかっこ良さにやられてしまったんですよね。左下の描き足しのオックスまでマーク無しで統一して、さらにかっこ良くなっているし。(笑)
②そこで、いつから修正されたんだろうかと調べてみると、連載時、カッパコミクス、サンデーコミックスでは三角マーク無しでしたが、大都社の復刻版を出した時にわざわざマークを付け加えたようです。全然気が付かなかった……。(^^;)
@yok_mola 戦国獅子伝のキスシーンは、横山作品の中でも一番ドラマチックかもしれませんね。1ページ丸ごと使ってるし。
1世さんのツイートをまとめたら、横山光輝クイズが1問作れそう。(^^)
ということで私の記憶に残っているのはこれですね。
#キスの日
こちらは星の国から修行でやって来た少年と少女の二人の天使が、魔法を使って様々なトラブルを解決しようと頑張るお話で、「サリー」の直接的なルーツはこの作品だと思いますし、「奥さまは魔女」が米国で放送されるよりも以前の作品です。
追伸ですが、当時の少年漫画誌の中で唯一追悼のページを設けてくれたのが「少年サンデー」でした。マガジンとかチャンピオンの編集部は薄情だなーと思ってしまったのを覚えています。