厳密に言うとこれはドラえもんの最終回じゃなくて「最終回の次の回」なんだけど、言いたいことは分かるw
#水曜日のダウンタウン
ちなみに完全版の第2巻では122ページと123ページの順番が逆になってるんだけど、文庫版を読んだら修正されてました😅 #バスタード
←完全版 文庫版→
実写版の岸辺露伴、「イタリア料理を食べに行こう」のエピソードをああいう形で再現できるなら、「チンチロ」や「ハイウェイ・スター」などのエピソードも実写化できそう(是非やって欲しいw)
#岸辺露伴は動かない
もしも『北斗の拳』が実写ドラマだったら?という設定で撮影現場の混乱ぶりを描いた『北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝』は、原作の名シーンを見せつつ「あの裏側では実はこんなトラブルがw」と2重に楽しめるのが面白い(期間限定キャンペーンで41%ポイント還元中 https://t.co/9RPETzKMmg)
すでに気付いてる人も結構いるようですが、この会話の元ネタは『機動警察パトレイバー』です(さすがファンの方は目ざといw 関西万博にも実物大のパトレイバーを展示すればよかったのに😂)
@nhayashi4 『アップルシード』の5巻はいつ出るんですかねえ…。本編も中途半端なところで止まってるし…(-_-;)
”タイトル回収”といえば『進撃の巨人』のこのシーンを読んだ時に「おお…!」ってなった https://t.co/rjy3aOfFrl
「うつ病漫画家」っていうと個人的には桜玉吉先生が思い浮かぶな。うつ病患者の日常を淡々と描写する漫画が、独特の作風と相まって実に興味深かった。
『映画大好きポンポさん』のキャラって全体的に誇張されててコメディタッチなんだけど、映画に対する姿勢は結構シビアで本質を鋭く突くようなセリフも多いんだよね。そこがいい😆