ウーロンの私品のバニースーツ、ヤムチャのくれた車(らしきもの)からフライパン山への道すがら
悟空が寝てたりしてることから幕間のひとコマとおもわれます
ヤムチャはとうぜん、第一次全盛期マッシグラです
ちなみこちらは最新刊 銀河パトロールジャコの描きおろしおまけ(プロフィール10名、外伝16P、同時刊行特装版表紙口絵目次)になります
鳥山先生のサービス精神、海より青しですね一時期は絶対的時間制限などに阻害されていたにちがいありません
[HB-SS]Dr.スランプコミックスOMAKE集①
当方の主調達ルートが文庫版になってますためこんなかんじになってますけど、これらすべてが鳥山先生の初単行本1冊のおまけページになります
当時のおまけページはライターのさくま氏が担当してたそうですけど描きおろしイラストだけでもそうとうの点数ですね
雑誌の表紙は素材をデザイン業者によりカット・編集され そのさい重視されるのは、目線がズレようと遠近法が壊れようとインパクトとフンイキです(定期)
あとセルゲームの開催日はたぶん完全版でたぶん日程の都合で変更されてます、個人的には「Mの17日」の響きが好きだったのでちょっぴりざんねんです
「ネコずきんちゃん」
鳥山先生が編集者にたたきこまれた“作家の描きたいものと描くべきものはちがう”を劇中劇にまでおとしこんだ意欲作
助演アラレちゃんのナチュラルバイプレイヤーぶりやおばあさん役の挑戦的な抜擢も光る!
おもえば選択をあやまりつづけた人生でした
そして今日の選択は
>①1話集中特集「ネコずきんちゃん」
②アラレちゃんコス・ネコずきんのなりたち
③名作多数、「Dr.スランプ」のシットパロ回
こわもての異星人集団からというのもなんなので前回の形式そろいから
コミックス通常版口絵目次集、われながらすてきな週末しのぎにめぐりついたと思ってましたけどこのままラストまでいってしまいそうな様相です