カラー原稿「超サイヤ人3消える」(DB#512/WJ'95NO.17)タイトル回収したりブウ同士だとダメージはいったり
セリフが消されてるのに関係あるのかわかりませんが一時期むつかしいほうの魄になってました https://t.co/IDUdW3GAFx
昔、ジャンプの月例賞は審査担当の先生が募集ページで直接ポイントやアドバイス等されていたものですがその中の一編「武天老師さまの漫画修行」です、ためになりますねー略すと「ムテマン」ですかね
鳥山先生のロケーションハント・殺風景、アクションといえば特撮などでも岩場!、先生もすすんで見はらしのよい地域などを多用され且つ同じ場所に見えないポイントもおさえるようぬかりもありません
グロ注!)セルvs超Vのあたりは珍しく本編加筆が多数ありました、セルの追撃シーンは前ページの「はあっ!!!」のコマに描かれてましたし「うがっ…」のページはまるまる描き足されました扉ページが外された間の調整でしょうか
今回ジャンプ資料が見つけられなかったのがしごく残念です
センベさん結婚!主役の電撃婚といえば悟空の前にこの人!、やっぱり(ふり返れば)物語も中盤ででもこちらは相思相愛、突然のように見えてわりと積み重ねもいろいろありました
NCT) ネームスルー!、鳥山先生はネームを切らず下描きから入られる事で知られますが参照の最終ページなども完成稿とレイアウトが違い、さすがにカトペだろうとは思いつつも先生の仕事場には未使用稿がビルのように積まれていたとの証言もあり編集部ともこの状態からの破棄も了承されてるといい戦慄
ジャンプ'89NO.28 悟空×ベジータ一騎討ち2号連続巻頭カラー(!)まくあけ!、いまとちがって全ページ塗ってた時の巻頭カラーですよ先生はリュウオーでご勉強
ここにやられました鳥山先生-初めて読んだドラゴンボールの回のひとコマです。誰が何だか、いきなり最終回みたいな回で何もわかりませんでしたけど
このひと言にやられてこんな時こうありたいととても思いました 悟空、鳥山先生は私のヒーローです