今週のハンチョウ、特別編でまた勝手にスピンオフの世界を広げる「1日外出録マキタ」をやってるんだけど、ほんとこの漫画自由過ぎるだろw
こづかい万歳読みました。何か気持ち良いことがあった時にこのコマの画像を使おうと思いました。彼は麻雀をしないようですが、麻雀で良い和了をした時とかまさにビーチサッカーをしているような気持ち良さですよ…。
観といたほうがいいですよ、『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』は‥!
#これだけは必ず観てほしい
「ヤキトリを食べながらヤキトリを食べることを考えている この目!!」 https://t.co/btW9DPqOsE
大カイジ展のフォトスポット、焼き土下座だけは焼けていることを表現する煙を撮るために動画撮影もOKだし、十七歩とか愛よりも剣とか友情確認ゲームとかのアニメ化されていない部分までちゃんと用意されてるのも良い…。
ビッグガンガン最新号の「シノハユ」第114話[南北]読みました。北へ南へ新しい舞台が増えて大変だ…。でも全盛期のだーはらならなんとかして今日中に稚内の舞台を制覇してから沖縄に行ってたのかなぁw にしても今月の白築慕さん、あざと可愛すぎるでしょ…730円のうち700円はこのコマで元が取れるよw
到着‥‥井の頭公園‥‥!花見の時期に(大槻や沼川が座っていたであろう)ベンチの撮影とか出来るわけがない‥‥! #ハンチョウ舞台探訪
黄昏流星群12巻収録「死滅する星」で、安楽死薬の名前は「パライソ」です。近未来SF回なのですが、あくまで「1999年現在に描いた2017年という未来」なので、2024年の今読むとまた別の面白みが生まれてきます。 https://t.co/ilDRp1LkSO