近代麻雀読了。闇麻のマミヤ、治お前バツイチだったんかい!治はアカギさん一筋で貞操を守り続けたわけではなく、とっくに非童貞だったか…。
今月のジャンゴ、「○○は不安よな、××動きます」をやってるけど、こういうパロディがやや遅く感じてしまうのは近代麻雀の月刊化による弊害の一つかもしれない。
ゴールデン桜、俺はいまだに「いちおう原作は岡田さんになってるけど、実際の所は森橋ビンゴ先生が脚本書いてるのだろう」と予想しているのだが、今月の女性声優雀士さんの部屋に並んでいる麻雀漫画がむこうぶちではなくナナヲチートイツや花鳥風月だったら「ほーら!」って言えたのになぁw
バード、いよいよ最終決戦ということで、蛇が何らかの大技を用意してあるだろうことくらいは想像できたが、これはあまりに凄すぎて予想外とかそういうレベルじゃなかった。こんなの予想できた奴が居たら頭おかしいでしょ。
むしろ蛇だったら、これまでにバードが倒した雀士の腕を奪うくらいはやってもおかしくなかったなで、全然「あり得る範囲」なのかもな…。(そうか?)
今月のむこうぶち、まさか傀さんが暗号で御無礼するとは。御無礼パターンの豊富さ! 近代麻雀が月刊化したことで増ページになって、基本1話でテンポ良く完結するようになったのはむこうぶちにとってはプラスだったのかもしれない。