ゴールデン桜、ここから4mをチーするような「かなりムチャだがギリギリあり得なくはない、ケレン味たっぷりの闘牌」を見せられて、その原作者が点差計算ミスってトップから同点トップに転落とかやらかしちゃう人だとは思えないわけなんですよ。(そりゃ森橋ビンゴ先生のゴースト原作を確信しますよ…)
バードは最終回。タイムスリップモノの鉄則だが、犬童ずっと会いたかったろうに、バードが帰ってきた「現代」になるまでずっと我慢してたんやろなぁ…。そしてこの引き、青山先生も山根先生もまだまだやる気満々なのかな?いつかまた続編が来るのだろうか。
ムダヅモ、たまにチョンボをルールの範疇として積極的に活用するけど、そもそも大会規定で故意のチョンボに罰則とか与えておけよ!あと、ちゃぶ台返し防止アンカーなんてのが規定にあるなら最初からそれ付けとけよ!w
むこうぶち、こういう「想像上の傀さんに、実際の傀さんでは絶対にあり得ないリアクションをさせる」やつ、絶対にすべらないから卑怯w
トネガワの有料最新話、とうとうこの展開が…! そしてこれ、実質的に総集編みたいな回じゃねーか! 少し改造すればアニメ2期の1話目に持って来れるね!
ドラゴン桜2、力強く様々な主張をしてても、やってることは結局「勉強アプリのゴリ押し」になってるのがなぁw なんかこう、進研ゼミの漫画レベルに直接的過ぎる「広告漫画っぽさ」が…w
お願いランキングに石原夏織さんが出演しているけど、ちょうど本日発売のヤングガンガンに「咲-Saki-」が掲載されてて、石原夏織さんの代表役と言っても過言ではない清水谷竜華さんが半裸で登場しているので、みんな読んでくれよな!
「定額制夫の「こづかい万歳」〜月額2万千円の金欠ライフ」にネット麻雀が。月額2万円のこづかいの中でやる趣味としては無料のオンラインマージャンはちょうどいいけど、これだと天鳳の課金すら厳しそうだなぁw
彼岸島、「第224話 敵旗」というサブタイトルが1ページ目から回収されててワロタw 雅様の「とにかく自分の顔を旗にして掲げる」「移動は籠」などのアホアホ統治センス、ほんと好き。あと、登場キャラが使う悪口のバリエーションが少なくて「クソ」を2コマ連続で使っちゃうのも好き。
あと、イカダは特に漕がなくても風を受けてスイスイ進むし、腕の刀で吸血鬼を豆腐でも切るかのようにスパスパ切って感染したらヤバい返り血浴びまくってるくせに、こういうわりとどうでもいい所は整合性取ろうとするのも好き(有名なイクラと鮭の修正とか)。
これはあるあるだw とは言っても、ホワイトながらブラックを内包してるという人は居ても、ブラックの影にホワイト要素を持つタイプの人は殆ど見かけないけれども。#Dモーニング #どくヤン! https://t.co/pnqj5e65NV