今週末はずっと『スーパードクターK』を読んで引きこもったまま終わってしまった(^_^;)
125話まで読み終わったけど、この頃はまだ「ギュッ」は少なかった…最初の「ギュッ」は第4話の城南大の敵役で、次に出てくるのは第30話ラストとかなり空いてる。握りこぶしとか込みの「ギュッ」は割とあるのだが。 
   #横手市増田まんが美術館 では色々な先生方の美しいアナログ原稿を堪能できたけど、個人的には松本大洋先生の生原稿展示が『ピンポン』のこのシーンだったのが…「少し泣く」。
横手市は遠いけどまた行きたいですわ。 
   そもそも仮面ライダーは「終末」に立ち向かうような大がかりなヒーローじゃないからこそ魅力があると思うんだが。『仮面ライダーSPIRITS』第一話で「無償で戦う仮面の戦士 そんな酔狂な男がいるものか」と言われてしまうほどの影の存在だからこそ、唯一無二のヒーローであるのだと。 https://t.co/XGUnuqbdeg 
   しかし『ウマ娘プリティーダービー スターブロッサム』は他のウマ娘作品にはないヒリついた雰囲気がたまりませんな(^_^;) 
   明日も船橋で取材なのでどこかで泊まっても良かったのだけど、目当てのホテルが埋まってたり他も高かったりで断念。アタイ…インバウンド許せへんっ! インバウンド許せへん…アタイッ!! 
   原稿合間に遅い晩メシでナポリタン(ケチャッピー仕立て)。丸一日水漬けしたパスタはあっという間に茹であがるし麺もモチモチで美味し。今回は「ナポリタンは「炒め」だ!!」に従って、サラダ油多めでガッツリ炒めましたよ。 
   朝早く目が覚めてしまったので、日曜日に新潟で買ってきた魚沼産コシヒカリの新米を炊いて朝飯に。香りからしていつものご飯と違う…。きくち正太先生が作中で描いてた「コトコトごはん」も試してみたが、確かに味と食感がすごい気持ちよい。
おかずは築地・昭和食品さんで買った塩引鮭を焼いてみた。