こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
怒濤の展開で目が離せないヤンジャンの『少年のアビス』。過去が暴かれるつれて、以前のエピソードの見え方がガラリと変わるのは凄すぎる。都会に出したら男に何されるかわからないとチャコの東京への進学を邪魔した祖父が、かつては近所の女子中学生を買春してたとかもうね…たぶん近所のじじい共も。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
先々週からヤンジャンで始まった『女優めし』、主人公の上品なキャラクターとメシネタのマッチングが絶妙で良い感じ。今週号は銀座天龍の餃子だったので、また久々に食べに行きたくなりましたわ。
コミックDAYSで『もやしもん』をちまちま再読中ですが、これは『水曜どうでしょう』ネタだったんだろうかと今更の再発見(^_^;)
原稿仕事中の夜食買いにコンビニへ。ヤンマガ最新号があったので読んでみたら、信長タイムループ漫画でうまぴょい伝説が(^_^;) 思わず電子で単話購入。
うまぴょい伝説もすっかりメジャーなネタに成長したんやなあ…。
『Fate/Grand Order Duel YA特異点 密室遊戯魔境 渋谷 渋谷決闘事件』読了。
んじゃめなの同人誌のあのアッパーなノリを120ページぶっ通しで味わえる濃厚さときたら…あと恒例の大晦日特番枠ならアニメ化ワンチャンありそうなので、ぜひこのイリヤを声付きで楽しみたい(^_^;)
上野駅前のウェンディーズで作業してて、あと一息というところで20時閉店と言われた時の心象風景(^_^;) 別に充電は困ってなかったが。
薄めの衣、あっさりソース、そして「間にキャベツを食べるんだ」の合わせ技で、すっかり揚げ物に弱くなった俺の胃袋でも美味しく食べられたんで、サンシャインは正しかったんだなと(^_^;)
『令和 優駿たちの蹄跡』3巻で気になった浦河町のGⅠ神社。検索してもでてこないけど、たぶんここだろうとAERU近くの杵臼神社へ。まだデビューしていないけどヘヴンズクライや、ビターグラッセ・リトルココン・ハッピーミークが勝利をつかんで豊かな馬生をおくれるよう祈願。
今週末はずっと『スーパードクターK』を読んで引きこもったまま終わってしまった(^_^;)
125話まで読み終わったけど、この頃はまだ「ギュッ」は少なかった…最初の「ギュッ」は第4話の城南大の敵役で、次に出てくるのは第30話ラストとかなり空いてる。握りこぶしとか込みの「ギュッ」は割とあるのだが。