シン・仮面ライダー公開日決定か! 最速行けたら行こうかなと。
しかしヤンジャンのショッカースピンオフはどれくらいリンクするんだろうか…緑川イチローがシン・イナズマンになりそうな気配もあるし。
#横手市増田まんが美術館 では色々な先生方の美しいアナログ原稿を堪能できたけど、個人的には松本大洋先生の生原稿展示が『ピンポン』のこのシーンだったのが…「少し泣く」。
横手市は遠いけどまた行きたいですわ。
『らーめん再遊記』最新回が実在ご当地インスタントラーメンを紹介しまくる回だったので、以前の芹沢サンのセリフと合わせ技で「…案件回?」ってなった(^_^;)
『K2』最新回は久々の富永先生と一人先生の邂逅が嬉しいエピソードで次回が楽しみ。それにしてもKの一族はやはりマントで認識されてるのか…。
ピンゾロ賽を自作して持ち込むのはアリなんだろうかな(^_^;) https://t.co/ymZDJ952Ah
神保町のさぼうる2でナポリタンをいただき、食後のコーシーを啜りながら戦利品「妖怪博士入門」を読んでみる。水木しげるの自伝的コラムと漫画に世界妖怪紀行と、なかなか盛りだくさんの内容。そして妖怪とは人の感性の産物なんだなと…まくら返しとか寝相の問題では(^_^;)
『K2』最新話、海ちゃんがストーカー?に狙われてると聞いたせいか、いつもの「ギュッ」に溜めが加わってた(^_^;)
後編は田原成貴とトウカイテイオーがメインだけど、ウマ娘のテレビアニメ2期でテイオーのジャパンカップがカットされた件の答え的なものもわかったかなと。ジャパンカップで勝ったものの、疲れや精神的なものでトウカイテイオーが戦える状態じゃなかったと。これはストーリーに落とし込みにくいなと。
しかし『ウマ娘プリティーダービー スターブロッサム』は他のウマ娘作品にはないヒリついた雰囲気がたまりませんな(^_^;)