誰かと思ったらスペリオールで犯罪自慢してた前科者か。こういうのにすり寄るんだから西原理恵子もすっかり落ちぶれたもんだわ。 https://t.co/HlYpGUe1kO https://t.co/5w9BYEozWH
現物は手に入らなかったのでKindleにて『大市民 最終章』を購入&読了…もう何度読んだかわからない食とビールのウンチクがまた出てきた! 薄々思っていたが『大市民日記』以降の山形先生は、ほぼ柳沢きみお先生本人なんだな…車と骨董に散在して千葉の山奥に豪邸買って破産とか山形先生はしないだろ!
ヤングジャンプ最新号の『真の安らぎはこの世になく』…オーグメントからすらこう思われていた緑川博士、映画を見た後だと納得しかない(^_^;)
#シン・仮面ライダー
『らーめん再遊記』の新章が「レベルMaxのカリスマラーメン職人だったけど、一般人に戻ってスローライフ満喫してます」な「なろう系」展開で意表を突かれた(^_^;)
たぶん鮎の煮干しやニューウェーブ系に囚われすぎた自分をリセットして、新たなラーメンをという展開になるのか?
自分で自分を「天才」と自称する人にろくな奴はいないことを、俺らの世代なら『北斗の拳』で学んだはずなのに、何で騙される人が多いんだろうな。
少年チャンピオン最新号の『ゆうえんち』…まさかこれを掘り起こして泣けるルーツを加えてくるだなんて…藤田先生には間違いなく夢枕獏スピリッツが継承されてるなと。無門の回想エピソードのラストを〆る最高の回でありました。
#ゆうえんち
#バキ
#週刊少年チャンピオン
文庫版を全巻購入した『スーパードクターK』を読み始める。バイオレンス味が強いけど、物語の根底に流れる医療技術描写は『K2』と変わりなくて面白い! 腎移植した双子や母の胎内で水頭症手術した高品Jr.、次代のKに治療を託すといった『K2』に受け継がれた要素が最初期のエピソードなのも驚きですわ。
『オタクの断捨離』読了。グルーブ感満載のカレー沢節とオタクの心情に寄り添った上での断捨離指南は色々ためになるので、これを参考に片付けしたくなった。とりあえず「大事にしまえないものは断捨離」「床上収納はやめよう」から始めるか(^_^;)