『定額制夫のこづかい万歳』はコミックスになるとつい何度も読み返してしまうスルメのごとき味わいが。
そしてまとめて読むと際立つ怒濤のローソン推し(^_^;) 公式コラボ待った無しやな。
Kindleにて『あだち勉物語』1巻購入。個人的に印象深いシーンはこれかなと。わかりやすい無頼のあだち勉よりあだち充の方がある意味怖いかもとリアルタイムで読んだ時に思った(^_^;)
『群れなせ! シートン学園』11話を遅ればせながらチェック。原作だとまだ女の子キャラを保ってたのに、アニメが完全にビッグ錠顔にしちゃうとかひどいな!(褒め言葉
昨日掲載号を確認できた『田原成貴物語』前後編の一部を国会図書館にてコピーしてもらう。現物で読んだ『横山典弘物語』同様にマガジンならではのノリが競馬の世界にハマってるなと。しかしラスト…限界への挑戦しすぎてしまったんやな(^_^;)
フェミニストといえば『銀魂』の武市変平太なわけだが、まさか「フェミニスト」がロリコンと同等かそれ以上の危険人物を表す言葉になる時代が来るとは銀さんも高杉も思わなかったろうなあ。
『らーめん再遊記』最新話、人様の喧嘩は蜜の味とばかりに、バイト先の店長・前店長&彼女の口論を肴にビールを楽しむ好々爺っぷりに吹いた(^_^;)
しかし『発見伝』『才遊記』といい、この作品世界では「眼鏡女子は地雷女」と決まっているんだろうか。この店の問題こじらせたのもどうも彼女らしいし。
今夜からTVアニメ『バビロン』スタートか……『HELLO WORLD』で野﨑まどから愛と勇気と感動をもらった人達は絶対に見るべき。
遅い昼メシ休憩しながら『33歳独身女騎士隊長。』2巻を読む…突然「俺のことかー!?」みたいなモノローグが突き刺さって辛い(^_^;)