実写畑の脚本家さんの悲哀は『【推しの子】』の2.5次元編で色々知らされたので、今回の件で散々「原作クラッシャー」と叩かれるハメになってる脚本家さんにまで被害が及ばないかが心配でなりませんわ。
しかし『スケバン刑事if』…こんなに熱い百合マンガとは思わなかった(^_^;)
メイキングコミックでの「結局…私はサキと麗巳にもう一度会いたかったのかもしれません」というシメがすべてを物語っていて心に染みますわ。
『終活人生論 大市民挽歌』が2巻合わせて700円ちょいだったのでKindleで購入したが、何だろうかこのレイアウト…(^_^;)
目次が全然機能してない小学館系コミックスとか、単にデータ化しただけのやる気のない電子書籍って意外と多いんだよな…。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ビッグコミックスペリオールの『らーめん再遊記』最新話、偶然なんだろうが「有名人が広告塔になることで世間に対して教祖の信頼性をアピールする」という際どいネタが(^_^;) それを毅然と拒否する有栖さんが頼もしい…。
そして本筋も「恩師の衰え」を目の前で見せつけられる悲しみも味わい深かった。
『令和 優駿たちの蹄跡』2巻が出たのでKindleにて購入。令和優駿は引退馬のその後メインの渋くて切ない話が多くて胸に染みる…。
今回もノーザンレイクのメトさんが登場してるが、ドトウさんの最近の人気…メトさんはウマ娘をご存じなのかw
『横山典弘物語』後編掲載のマガジンも届いた! 横山典弘物語というよりはノリさん×ライアン物語だったので、ウマ娘でもライアン最推しな俺大歓喜。現物揃えて読めて悔いは無し! 権利的にコミックスや電子化も難しいだろうし。
今年最後の『らーめん再遊記』読了。この芹沢サン流食べ歩きは時間がある時にやってみたい。しかし今回は「ダメなラーメン屋あるある」満載だが、大盛り無料って言われてみればサービスじゃないんだよな(^_^;)