【ドカ食いダイスキ!もちづきさん 第14話】
https://t.co/yKMULprska
もちづきさん、
「最初は目的の為に努力するけど、
途中から目的を達成したことにする為に努力しだす」
ので、最初と目的変わってるけど、目的は達成したからOK!(最初の目的は全く未達成)なパターンがテンプレ化してますなあ
今回、ていを落とす為のネタとして不老長寿の薬の話が出ましたけど、そういやぬっぺっぽうの肉って不老長寿の薬になるって話もあったなーと思い出したり。ビジネスチャンス!#大河べらぼう https://t.co/E47gURLlCK
あと、この流れだと、クアックスに意思が宿ったのは、オメガサイコミュ開発中にキラキラの世界に接触したからとかそういう理屈でいけるので割と楽。多分フラナガン機関の研究所は通常の15倍くらいキラキラしてるし、死んだ連中も霊体になってウロウロしてそう。#GQuuuuuuuX
で、それを踏まえると、クアックスの意志はキラキラの向こう側に存在する「何者かの意志」であり、その目的は人類の進化を促すこと、というところに落ち着く可能性ワンチャン。あとこの理屈だと、シャアが竜馬、マチュが號、シャリアブルが隼人枠に収まるので、座りも良さげ。#GQuuuuuuuX
直球に言えばゲッターな訳ですが、その場合、本作のラストは
・クアックスが色々融合して向こう側の世界に飛んでいく「友よまた会おう!」END
・永遠の闘争に挑む「あばよダチ公」END
・「出たな」「出たな白い悪魔!」END
・その派生「私達の戦いはこれからだ!」END
このどれかでは。#GQuuuuuuuX
ちょっと話逸れますが、「特定の敵を探し出して殺す為に生まれた武器」というと、なんかうしとらの獣の槍を彷彿させますが、あれも使い手以外が触ってもウンともスンとも言わないので、特に脈絡なく「エグザベ=関守日輪」説が脳内に浮かんだり。#GQuuuuuuuX
【埼玉でスパイスを顔に塗り付け780万円強盗 インド人とネパール人4人逮捕】 https://t.co/BL4PqaX10J
強盗インド人「ガラムマサラサミング~ッ!」
被害者社長「キ…キャミャ~ッ!」
タイトルの時点で、これ以外の絵面が浮かばなくて困る。
あと来週マチュがガンダムで大気圏突入するようですけど、実はこのカット、「もう1体」が燃え尽きた後とかいうオチだったししないかしらん。
シャリア「あれは大気圏突入奥義!またの名をイズナ落とし!!」
またサイバーコミックス民が湧いてしまう。#GQuuuuuuuX
今週の展開を踏まえると、次回の流れがこれ過ぎる。
「失うことから全ては始まる」
「正気にては大業ならず」
「ガンダムはシグルイなり」
#GQuuuuuuX https://t.co/XJqBqfKd9J
#紅の豚、ぶん殴り合ってお互いボコボコのツラになった野郎同士が笑いあうシーンからでしか得られない栄養素というのは間違いなくあるんですよ。餓狼伝のこれとかもそう。 https://t.co/JJdsNuMaPh