しかも「命蓮寺の大仏で弱み握ったからユスって命蓮寺一等地でやしょうま屋台やるぞ!」ってとこで一致団結してるので巫女こわいってなる
兎ペットブーム創出も、三月精での博麗神社初縁日(少なくとも霊夢の代では)の時から地道に兎を(酉の市ではひよこを)売って下積みした上で作り上げたブームで、兎角同盟発足からこっちてゐさんはその為に地道にやってきた事になるからね
まぁパッチェさん、そんな立場だとしたら魔理沙が本盗んだら怒りくらいするよな
ちょっとキツく言って回収するだけで勘弁してくれるのはまだ優しい方
この「こっち側」ってのはそういう話?
「お前も人間を食う存在でしょう?その管理をする側でしょう?」という、「実際に『食って』いた存在」という認識に基づく問いかけ、っつー……
塩を利用してる者として挙がるのが、茨歌仙で万歳楽の為に人工海水プールを作った河童
しかしにとりは海水に塩分が含まれてる事すら知らず、塩分は普段「不足しがち」と語る
河童にとって塩の仕入れ元はあるが高価で基本は仕入れ元以外からやりくりしてて海については知らない、と考えて良さそう
↓
あとここも
パッチェさん、ここは「ノリが悪いからレミィの悪ふざけに付き合わなかった」んじゃなくて「ボケと知っての敢えてのボケ殺し」だと思う
パッチェさんダウナーだけどノリは実は良いしね
ちょいと飲んだだけのレイマリすら一時的にあんな性格にする升酒を、腕を癒やす為に飲み続けて、その効果は腕だけが受け続けてたら……ね
三月精でのこの絵面も、画面下の鳥居方向が東、幻想郷と外界の境は鳥居の更に先になる
三妖精が住む木は神社より西にある事になる
中々面倒な構造である
腕が単体で、封印された状態で「茨木華扇」として動き、「自分」を渡辺綱から取り返し人を食っていた
そして幻想郷に辿り着き、かつての仲間である萃香と再会して(或いは出会いと幻想郷到着が逆)「妖怪の山の四天王・茨木華扇」として活動してた
萃香が知ってるのはそっちの「華扇」、という